2024/9/20(金)
みなさまこんにちは、
あなぶき興産でございます!
今回は「営業マンがおすすめする、マンション2階住戸のメリット」を
みなさまにご紹介させていただきます
これからマンションの購入を検討される方の中で、せっかくのマンションを
買うのに「2階」って不安なことが多そう。または、損な気がする。
といった考えをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もちろんマンションの場合、階数によって条件が変わることも当然かと思いますが、2階住戸には多くのメリットもあります。
※マンションの2階はこんな方におすすめ!
①下層への騒音を心配される方
マンションは共同住宅です。他の居住者への迷惑を考え、下の階への騒音を心配されるお客様もよくいらっしゃいます。特に2歳~3歳くらいの小さなお子様がいらっしゃるファミリーのお客様は、このことを心配されている方が多いように思います。マンションの2階であれば、下の階に人は住んでいないため、比較的自分たちの家族の生活音の心配をすることなく生活できます。
②お部屋までの時間を短くしたい方
物件によって建物の階数には違いがありますが、例えば2階に住んでいる方と10階に住んでいる方が家を出てから地上に降り立つまでの時間は違います。
地震などの災害に備えて、何かあったときに比較的早く避難ができるという点は2階のメリットかと思います。
③購入価格を安く抑えたい方
マンションの場合同じ間取り、同じ広さであったとしても階数によっては分譲価格が変わることが多いのが現状かと思います。お客様の中には「価格重視」というお考えをお持ちの方も多くいらしゃいます。お部屋自体は全く同じなのに、階数が違うだけで数百万の価格差があるということに抵抗をお持ちの方にとって、2階は大きなメリットがあります。
「マンションの2階は損な気がする」や「マンション=高層階」などというイメージを持たれている方も少なくないかと思います。
今回ご紹介したように2階のメリットも多くあります。月々の支払い負担や生活スタイルに合わせて、今一度視点を変えてみるのもマンションをご検討するうえで、お客様にとっていい選択に近づく一歩かと思います!
皆様のご来場をお待ちしております。
予告広告
※すべて予定であり、行政官庁の指導及び施工上の都合により変更になる場合がございます。完成予定日及び入居予定日は、工事状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。また予告広告につき販売を開始するまでは、ご予約またはご契約等のお申し込みは一切できません。予めご了承ください。 物件概要は、総戸数52戸を対象とした全体概要であり、一括販売か期分け販売かは未定です。販売戸数は本広告にてお知らせ致します。本広告はアルファステイツ深谷駅 公式サイト(https://www.anabuki-style.com/fukayaeki/)にて、2023年12月上旬頃実施いたします。