あなぶき興産

STAFF BLOG
スタッフブログ

マンションでもEVに乗ろう!!

皆さんこんにちは。

アルファステイツ下松駅Ⅲの中川真吾です。

 

今回はEV(電気自動車)について、お話をしようと思います。

アルファステイツ下松駅Ⅲでは、EV充電器を設置可能な駐車場をご用意しておりますので、EVにお乗りの方、今後EVにお乗り換えをご検討中の方も、安心してご入居いただけます。

 

ところで、EVってガソリンエンジン、ディーゼルエンジンを搭載したお車と比較してどのような長所、短所があるのでしょうか。

 

まずEVにも複数種類ございます。

エコカーの代表と知られるハイブリッド車も実はEVに分類されます。日産のe-POWERやトヨタのTHSなど、こちらのハイブリッド車に分類されます。

しかし、ハイブリッド車は充電プラグを挿して充電するのではなく、エンジンの力で発電したり、タイヤの回転から発電回収した電気を使用してモーターで走行するお車です。

 

次に、プラグインハイブリッド車です。

コチラはトヨタのPHV、三菱のPHEVなどがプラグインハイブリッドです。基本的には先ほどご紹介しましたハイブリッド車と近い構造ですが、バッテリー容量を拡大し、充電プラグから外部充電することで、数十キロ程度であればエンジン始動せずに走行できます。また、長距離走行する場合はエンジンを回して走行可能です。

 

最後に

BEV(バッテリー式電気自動車)。

皆さんがイメージする電気自動車が正にこのBEVだと思います。大容量のバッテリーを搭載し、エンジンなどの内燃機関は一切搭載していないのが特徴です。エネルギー充填はすべてプラグを挿しての充電になります。

 

代表的なものが上記の3種類。

当物件の充電器を使用するのはプラグインハイブリッド車とBEVです。

 

ではこれらのEVにはどのような長所短所があるのでしょうか。

 

EVのメリットとして第一に上がるのはやはり静粛性です。

エンジンを回している時間が短い、BEVはエンジン自体がないため、タイヤの地面との摩擦音、風切り音、空調装備等の電装部品稼働音が少し聞こえる程度、ほとんど無音でドライブできます。

 

次に、燃料代の安さ。

電気料金も最近高騰しておりますが、ガソリン、軽油等の化石燃料と比較すれば半額以下の燃料代になります。

 

意外と知られておりませんが

加速性能等、パワーも大きな魅力の一つです。

スポーツモデルでない一般的なEVでも、モーターが生み出す発進加速は凄まじいものがあり、信号待ちからの右折発進、高速道路での追い抜きや、本線合流等で加速のモタつきを感じることはまず無いでしょう。

 

 

ここからはデメリットです。

 

一番は、充電時間の長さです。

ガソリン車等は給油に時間がいくらかかったとしても5分程度ですが、EVは基本的に普通充電で数時間。バッテリー容量の大きいものであれば、大方半日かかってしまう車もあります。急速充電器もサービスエリアや道の駅等、全国に設置をっされておりますが、満充電には少なくとも30分ほどかかる上、別途料金がかかります。

 

次に再販価格の安さ。

EVはバッテリーを必ず搭載しているため、バッテリー劣化は避けられません。劣化によるバッテリー交換は非常に高額な修理代金がかかり、車両そのものが消耗品として見られてしまいます。バッテリー性能の向上により以前と比べて中古車相場はかなり上がりましたが、依然として、新車価格と再販価格を比較するとドカンと下がってしまうのが現状です。

 

最後に、夏、冬に弱い点です。

バッテリーは極端な高温、低温に弱く、真夏、真冬は充電速度が下がり、電費もかなり悪くなるため、使い勝手が悪くなってしまいます。また、この季節はクーラー、ヒーターを多用するため余計に航続可能距離を虐めてしまいます。

 

 

このように一長一短あるEVですが、世界的な温室効果ガス削減の取り組みの流れから今後どんどんと増えていくことが予想され、今以上に皆さんの生活に近しい存在となっていきます。政府もEVの新車導入ユーザーに対し最大85万円(2023年10月現在)のCEV補助金を交付したりと導入のメリットも大きくなっています。

 

 

アルファステイツ下松駅Ⅲをご検討される皆様へは、集合住宅だからと、今後自動車の主流となるEVを導入することを諦めたり、現在EVを所有しているため、マンションご購入自体を見送ったりということの無いよう、EV充電器設置可能な駐車区画は複数ご用意しております。

 

また、アルファステイツ下松駅Ⅲモデルルームで日産のEV、3車種(ARIYA・LEAF・SAKURA)のカタログをお渡ししておりおます。

ぜひEVも併せてご検討ください。