あなぶき興産

  • マンションを探す
  • アルファブランドのご紹介
  • 住まい選びのサポート
  • 会員サービス

「同居」はむずかしいけど、すぐに会える距離感がちょうどいい。「近居」にはさまざまなメリットがあります。

「近居」
「子ども世帯」にも「親世帯」にも、
双方にメリットのある暮らし方です。

「同居」「近居」「遠居」
それぞれの暮らし方の比較

「同居」ではなく「近居」
という選択をとることで、
お互いを身近に感じながら、
お互いのペースで助け合って
生活することが可能です。

ポイント1

「子ども世帯」のご意見

アルファステイツ大元中央公園は妻の実家が近く、共働きの私たちにとっては非常に好条件の立地でした。
大元小学校までも非常に近く、通学も安心で、何より実家が近いため帰宅が少し遅くなる場合には、親に頼むことで子どもを1人にさせない安心感があります。

「親世帯」のご意見

建設地から車で5分程度の場所に我が家があります。子どもが住まいを探していると聞いたので、マンションのことを話すと非常に興味を持ってくれました。
私たちとしても子どもが近くに住んでくれることは心強く、孫の世話も焼けるのでうれしい限りです。将来的には私たちがマンションに住み、今の我が家を子どもに譲るなども視野に入れています。

「子ども世帯」にも
「親世帯」にもうれしい、
充実の生活環境が整う好立地。

ポイント2

どの世代にも便利な
「大元・野田エリア」に地縁がある
親子2世帯で、
「近居」という選択でマンションを
購入される方が増えています!

「近居」には他にもメリット満載!

ポイント3

パートではなく
フルタイムでも働ける。

車を共有(シェア)
できれば経済的。

食料品や日用品は
まとめて買い物できる。

休日に家族みんなで
食事を楽しめる。

学校行事も
一緒に参加できる。

たまには夫婦二人で、
食事や旅行にも行ける。

お子さまが小さいうち、
親が元気なうちに実現することが、
近居の効果を最大限に発揮します。

※掲載の写真は2024年12月・2025年3月に撮影したもの及びイメージです。
※地図は概略図につき省略されている道路・施設がございます。(2025年4月調査)

INFORMATION

動画で解る物件の魅力公開中

  • 0120-007-503

    営業時間/10:00~18:00 定休日/火曜日・水曜日(祝日除く)