
日常的に利用する商業施設が
徒歩10分圏内に集結!
毎日利用するお店が徒歩圏内だから、サッと用事を済ませることができて快適。
鉄道2路線とバス路線の
3ウェイアクセスが魅力。
JR九州鹿児島本線と松浦鉄道が乗り入れる「佐世保」駅。
通勤や通学はもちろん、用途に合わせて使い分けができます。
また、「佐世保バスセンター」からは各方面への移動が可能。
様々な科目の医療施設が
身近にあるから安心!
歯科や内科などが徒歩圏内に点在しているので、通院するのがとてもラク。
また、大型の総合病院「佐世保共済病院」や「佐世保市総合医療センター」も身近にあるので、急なときも安心です。
公園や文化施設も徒歩圏内に。
お子様を遊ばせられる公園や、ライブなどが開催される多目的ホールが身近。
[佐世保市八幡町:Fさん]
マンション購入でいちばん気になるのが毎月の支払額。購入を検討し始めてから算出していた返済額よりも低く抑えられたのが決め手になりました。[佐世保市権常寺町:Oさん]
夫婦お互いが仕事をしているので、駅やバスセンターに徒歩数分で行くことができるのが本当に魅力でした。休日のお出かけもとても便利です。[平戸市岩の上町:Mさん]
庭の手入れや家のメンテナンス、今までは自分たちで手配していたけど、管理会社が一括してやってくれるから、とても安心なんです。※掲載の完成予想図は図面を基に描き起こしたもので設計・設備・仕様・色調・植栽等、実際とは多少異なる場合がございます。また、行政官庁の指導または施工上の都合により、形状や仕上等が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※地図は概略図につき省略されている道路・施設がございます。(2023年5月調査)
※掲載の写真は2023年5月に撮影したもの、およびイメージです。
※表示距離は地図上の概測距離で、徒歩所要時間は80m/分で算出しています。(端数は繰り上げ)※JR・松浦鉄道の所要時間は公式HPを利用して、通勤時が平日の7時30分~8時59分到着のもので最多の便、日中平常時が平日の10時00分~15時59分到着のもので最多の便の分数を採用しています。九州商船の所要時間は公式HPを利用して、通勤時が平日の7時30分~8時59分出発のもので最多の便、日中平常時が平日の10時00分~15時59分出発のもので最多の便の分数を採用しています。また、バス+電車乗り換えの場合はジョルダン乗換検索を利用しています。(2023年7月19日調査)なお、指定時間内の所要時間が同数の場合、遅い方の所要時間を採用しています。指定時間内に便がない場合、その前後で所要時間が遅い方を採用しています。
4月26日(土) AM9:33
モデルルームは10時よりご来場いただけます。
ご来場の予約は、フォームより受付しております。