あなぶき興産

  • マンションを探す
  • アルファブランドのご紹介
  • 住まい選びのサポート
  • 会員サービス

DESIGN

デザイン

岡山の新たな
ランドマークとして。

FACADE DESIGN

地上14階建ての堂々としたフォルム。

陽光に映える南向き中心の地上14階建。
ガラス手すりと躯体手すりによるツートーンが織りなす洗練された佇まいが、
「桃太郎大通り」に面して際立つランドマークにふさわしい堂々たるフォルム。
基壇部にはゲートを思わせる石調仕上げの門柱を、大きなガラス面を包むように配し、
独創的で風格あるファサードをデザイン。
人生の象徴となる、誇り高きレジデンスです。

MATERIAL

外観完成予想CG

邸宅の美学を物語る
マテリアルへのこだわり。
素材ひとつひとつが持っている色味や質感を活かすことで、
街に調和する品格や上質感を持ったデザインを創出。
厳選したマテリアルが奏でるハーモニーが
美しい住まいを形作ります。
また、建物の一部に壁面緑化を採用し、
都市に潤いの表情を添えるなど、
まさに、岡山への愛着と誇りに応える表情を描き上げました。

外観完成予想CG

LANDPLAN

ランドプラン

街の躍動と呼応し、
暮らしの安寧に寄り添う。

おいでんせえ広場(仮称)完成予想CG

エントランスアプローチ完成予想CG

備前国岡山城絵図

城下創生をテーマに、新たな都心価値を創造する「天神地区複合再開発」

岡山市天神町10番地区 第一種市街地再開発事業

本プロジェクトは、岡山駅周辺・表町地域に指定された「都市再生緊急整備地域」において、主に民間主導で進められる15の都市開発事業の一つです。岡山カルチャーゾーンの結節点として、防災性の向上、地域の賑わい、上質な住環境を融合させたランドマークレジデンスを創出します。「桃太郎大通り」に面した建物1・2階には、吹き抜け構造のオープンスペースや、観光案内機能を備えた歩行者空間、商業テナント、郵便局、オフィスなどを配置。住商一体の複合開発として、地域の回遊性と利便性を高める都市拠点をめざします。

城下創生

地域住民と来街者が集う賑わいと交流のcrossing

高度利用
城下交差点周辺の活性化のため、城下電停との連携を軸に、定住・昼間人口の増加を図ります。
防災性向上
災害時の避難場所提供、防災備品倉庫の整備を行い、地域の防災性の向上を図ります。
電停の機能強化と活用
電停の近くに広場と観光サービス拠点を整備。電停を利用する人々の利便性の向上を図ります。
休憩・交流スペースの創出
歩行者や観光客等の休憩スペースとなる広場、店舗や集会所を整備し、交流促進を図ります。
憩いと賑わいをつなぐ都市のオープンスペース
「おいでんせえ広場(仮称)
地域に新たな賑わいと活力を創出する、ピロティ状の都市空間「おいでんせえ広場(仮称)」。
歩行者や観光客の休憩スペース、店舗や集会所を設けて交流を促進しつつ、災害時には避難場所や防災備品倉庫として地域の防災性向上にも寄与します。また、城下電停からカルチャーゾーンへと続く動線上に位置し、観光サービスの拠点としての機能も担うことで、地域と観光の融合を図ります。

おいでんせえ広場(仮称)完成予想CG

PLANNING

賑わいとやすらぎの領域を
巧みにゾーニング。

住・商一体の複合開発となる本プロジェクトは、
「桃太郎大通り」に面した建物の1・2階部分を吹き抜けのオープンスペースとして、
市民が憩えるピロティ状の「おいでんせえ広場(仮称)」を配置。
観光サービス拠点や複数の店舗スペースと郵便局などの業務空間を設けるなど、
回遊性を高める歩行空間を整備し、地域の賑わいを創出します。
また、住戸フロアは3階以上とし、1階から専用のエレベーターでアプローチできます。
3階以上住戸フロア
1、2階観光サービス拠点、店舗スペースなど
四方接道により独立街区を描くプレミアムな私邸領域。プライバシー性と開放感を高める敷地形状です。

image

敷地内へのご入居者と車の動線を分離。
業務スペースへの人の動線も分離しています。

image

都心でありながら高い駐車場設置率を確保し、防犯性にも優れたタワー式駐車場を採用しています。

image

1階の自転車用エレベーターで4階駐輪場へ直接アプローチが可能です。

image

災害の時、もしもの際に皆様に安心していただけるよう防災備品倉庫を設置しています。

image

不在時でも宅配物の受け取りが可能。
Tebraキーによりハンズフリーで操作できます。
PLANTING PLAN
四季の移ろいと彩りを楽しむ植栽計画。
高さの異なるさまざまな常緑樹に加え、色鮮やかなコルジリネ・エレクトリック・ピンクなど、通年で表情豊かな景観を演出。
小さな赤い実をつけるソヨゴも配し、自然とのつながりを感じられる環境を創出しています。
また、壁面緑化も採用し、建物と街並景観に潤いとやすらぎを添えています。

image

モチノキ

image

ソヨゴ

image

ヒメシャリンバイ

image

コルジリネ・エレクトリック・ピンク

※1 タワー式駐車場のCGイラストはイメージにつき、実際の物とは異なります。本件はタワー式駐車場を2基備えております。詳しくは係員へお尋ねください。
※掲載の完成予想CGは、2024年7月に撮影したものに計画段階の図面を基に描き起こしたCGを合成したもので実際とは異なります。周辺の建物や環境等については変わる場合があります。
また、行政官庁の指導、施工上の都合により建物の形状・色調・植栽等に変更が生じる場合があります。外構形状の細部、設備機器等は表現しておりません。なお、植栽は竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。
※掲載の完成予想CGは、行政官庁の指導、施工上の都合により建物の形状・色調・植栽等に変更が生じる場合があります。外構形状の細部、設備機器等は表現しておりません。なお、植栽は竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。
※掲載の図面は計画段階のもので、行政官庁の指導または施工上の都合により、設計・設備・仕様等の変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。

INFORMATION

13分譲受付開始

  • 「アルファガーデン岡山城下」マンションギャラリー

    営業時間/10:00~18:00 定休日/火・水(祝日は除く)

  • 売主

各社の個人情報保護方針について