あなぶき興産

お問い合わせ電話番号:0120-007-177

STAFF BLOG

スタッフブログ

分譲マンションの管理費と修繕積立金について

みなさま、こんにちは。
あなぶき興産のスタッフです。emoji001

今回はマンション特有の費用である「管理費」と「修繕積立金」について解説します!
これらの費用は、分譲マンションを購入すると毎月負担するもので、住宅ローン完済後も支払い続けなければなりません。そのため、一見すると負担に思えてしまいますが、こうした費用はマンションで快適に暮らしたり、資産価値を保つために必要不可欠なものです。

では、2つの費用がどのようなものかと主な使用用途を解説します。icons/07/happy02

 

まず、「管理費」はマンションでの生活を快適に過ごすためにマンション全体で日常的にかかる経費に使用されます。emoji030

管理費を具体的にどの経費に充当するかは、各マンションの管理規約によって決められており、マンションごとに違いがあります。

分譲マンションではマンションの管理業務を管理会社に委託していることが多いためその業務委託費用や、共用部分の清掃費・光熱費、共用部分の電球の交換費用などが含まれています。

 

続いて、「修繕積立金」はマンションの資産価値を維持するために行うメンテナンスや修繕工事に備えるための積立金です。icons/09/wrench

マンションを永く使用し続けるためには、定期的な修繕工事を行う必要があります。大規模工事には多額の費用がかかりますが、工事のたびに入居者が一時金として支払うのは非常に負担となります。

そのため、将来の修繕に備えて計画的に積み立てていくのが『修繕積立金』です。icons/09/shine

修繕積立金はマンションの資産価値を維持するためにも非常に大事な積立金です。
マンションギャラリーでは修繕計画のお話もできますので、使用用途等と併せて詳しくはスタッフへお尋ねください。icons/07/confident

 

今回解説した「管理費」「修繕積立金」は、永く快適に住み続けるためにいずれも必要不可欠な費用となります。言葉の意味やどういった目的で使用されるのかといった点はあまり知られていない部分だと思いますので、少しでも参考になれば幸いです!

アルファジャーナルでは、今回のブログよりさらに詳しく解説しております。
気になった方やもっと詳しく知りたい方はぜひ下記のURLからご覧ください。

→分譲マンションの管理費と修繕積立金を簡単解説
https://journal.anabuki-style.com/management-fees

 アルファジャーナル記事

 

アルファステイツ周陽Ⅱマンションギャラリーでは、
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

資料請求はこちらをクリック↓

来場予約はこちらをクリック↓