
親世帯と子世帯が近くに住む「近居」。
将来の安心を考えた「近居」が今、
注目されています。
親世帯からサポートを受けやすい。親世帯の介護や見守りがしやすい。
高齢の親世帯と現役の子世帯が近くに住むことで、様々なメリットが生まれます。
具体的にどんなメリットがあるのかを考えてみました。

MERIT

- 1共働きでも安心して子供を預けられる
- 共働きの子世帯では、子育ては大変なテーマです。
近居することで親世帯のサポートを受けやすく、
子どもにとってもメリットです。

- 2親の病気など心配があったら
すぐに駆けつけられる - 高齢になればなるほど、親の健康は気になります。
万一の病気やケガの際もすぐに駆けつけられます。

- 3休日のレジャーや夕食を一緒に楽しめる
- 休日のレジャーや夕食を楽しむことで親孝行できます。
じぃじとばぁばと共に食事すると、お子さまも喜ぶと思います。
その他


アルファスマート高松駅西Ⅱであれば
購入に関して様々なメリットが受けられます。
- 贈与税の非課税枠
- 親や祖父母などから住宅購入資金の援助を受けた場合、
贈与税が非課税になり、相続税対策に有効です。
- 相続時精算課税制度
- 相続税対策の一つとして選択できる贈与税の制度。
※他にもメリットのある制度がございます。詳しくはスタッフにお尋ねください。

子世帯に選ばれる立地・環境とは・・・日常生活の利便性や安心感と
子育て環境の充実
LOCATION
「アルファスマート高松駅西Ⅱ」の周辺には、日常生活にゆとりをもたらす施設が多く点在しています。
学校や公園、公共施設なども身近にあり、子育て環境も良好なエリアです。
学校や公園、公共施設なども身近にあり、子育て環境も良好なエリアです。
子育て健やかな成長を育む
サンポート高松や玉藻公園など、風や自然を感じられるスポットを親子で散歩する愉しみも。
保育所や幼稚園、新番丁小学校も近く、子育て環境が充実のエリアです。
保育所や幼稚園、新番丁小学校も近く、子育て環境が充実のエリアです。

高松市立扇町保育所
徒歩8分(約640m)

高松市立瀬戸内保育所
徒歩9分(約680m)

高松市立新番丁小学校
徒歩8分(約590m)
利便日常にゆとりと彩をもたらす
ローソン高松浜ノ町東店やマルナカサンポート店など、日常生活に必要なお買い物は徒歩圏内。
少し足を延ばせばTAKAMATSU ORNEへもフラットアプローチが可能です。
少し足を延ばせばTAKAMATSU ORNEへもフラットアプローチが可能です。

ローソン 高松浜ノ町東店
徒歩4分(約250m)

マルナカ サンポート店
徒歩8分(約620m)

TAKAMATSU ORNE
自転車4分(約790m)
自然徒歩圏に充実の公園
浜ノ町公園をはじめ、徒歩圏内に公園が充実。その日の気分で遊ぶ場所を変えたり、いつもと違う公園で、初めて会う子供とお友達になったり。
お子様の豊かな感情形成のためにもとても良い環境です。
お子様の豊かな感情形成のためにもとても良い環境です。

浜ノ町公園
徒歩2分(約110m)

大的場公園
徒歩5分(約380m)

扇町公園
徒歩6分(約430m)
交通良好な交通環境
バスも電車もマイカーも、自在に使いこなせる便利な立地。幹線道路が近くを走っているため、休日にはイオンモール高松へのお出かけもスムーズで快適です。

ことでんバス「大的場口」バス停
徒歩2分(約110m)

JR「高松」駅
自転車4分(約870m)

イオンモール高松
車で9分(約3,180m)

子世帯におススメプラン
PLAN

※掲載の写真は2024年12月に撮影したものでCG加工を施しています。
※表示距離は地図上の概測距離で、徒歩分数は80m/1分で算出、自転車・車の所要時間は数回実測した平均値を出したものです(端数は繰り上げ)。道路状況・交通状況により異なります。
※掲載の室内・設備写真は「アルファスマート高松駅西Ⅱ」モデルルームAタイプを撮影(2025年2月)したもので、オプションも含まれています。オプション・家具・調度品は販売価格に含まれません。一部仕様や色調が異なる場合があります。予めご了承ください。掲載の仕上材の色は、実際の色目とは異なります。詳しくは係員にお問い合わせください。