あなぶき興産

  • マンションを探す
  • アルファブランドのご紹介
  • 住まい選びのサポート
  • 会員サービス

STAFF BLOG

マンション内で親と近居するという選択。その具体的なメリットとは?

皆さま、こんにちはemoji001
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、アルファジャーナルの記事についてご紹介させていただきます。
※「アルファジャーナル」とは、弊社の運営する「住まいや暮らしに関する情報メディア」です。

記事はこちらをクリック↓↓↓
マンション内で親と近居するという選択。その具体的なメリットとは?emoji030

この記事では、マンション内で近居するメリットが書かれてあります。

皆さまは、近居を考えたことはございますか?
離れて暮らす高齢の親ご様が心配などの理由で、現在では、戸建ての2世帯住宅だけでなく、マンション内で別々の住戸で暮らす方も増えてきています。

近居と同居の大きな違いは、独立性です。近くに住みながらも、各世帯の生活スペースが明確に分かれていることが近居の特徴です。

マンション内近居はさらに距離を縮めた状態、いわば屋根一つの状態でお互いの家を行き来する際に、傘いらず、上着いらずで、近居の中でも最も気軽さと緊急時の俊敏さを得ることができます。

マンション内近居では、主に4つのメリットがあります。

1つ目は、独立性を保ちながら、経済面で支え合える。
近居をスタートした後では、お互いの家財を共有し合うことで家計の負担を軽減することが可能です。

2つ目は、利便性の高い場所で暮らせる。
2世帯住宅を建てられる広い土地を立地が良い場所で探すのはとても困難です。しかし、マンションの場合では、駅前や商業エリアなど利便性に優れた場所で生活を送れます。

3つ目は、子育て・老後サポートが楽になる。
マンション内近居では、相手の家に「出向く」・「通う」・「泊まる」などの手間が省けるため、お互いの生活スペースにいながらサポートができます。

4つ目は、不要となった住戸を活用しやすい。
将来的に、親ご様が施設に入居したり、亡くなった場合、親世帯側の住まいが不要になる場合があります。
戸建ての2世帯住宅の場合、親ご様が生活していたスペースを切り離すわけにはいかず、その後の管理が大変になる可能性があります。しかし、マンションの場合、売却や賃貸にして家賃収入を得るなど、有効利用しやすくなります。

このように、マンション内近居には多くのメリットがあります。
近居をお考えの方々、マンション内での暮らしも考えてみませんか?

記事には、より詳しい情報が書かれているので、気になった方々、ぜひ目を通してみてください。

「アルファスマート宇多津」は、この近居にぴったりの物件です。

まずは、お気軽にご来場くださいませ。

皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

~マンションギャラリーへのご予約はこちらから~

 

 ■ネットからのご予約はこちら■

 

■お電話からのご予約はこちら■

 

 

また、資料のご請求も随時受け付けております。

パンフレット・図面集をご送付いたしますので

お気軽にご請求くださいませ。

 

■資料のご請求はこちら■

 

 

emoji030マンションギャラリーはこちら

icons/02/rvcar 駐車場完備です。

 

 

 

 

 



 

INFORMATION

自宅でラクラク

オンライン相談サービス
受/付/中

マンションギャラリーにご来場いただくことなく、
オンラインを通じてご相談・ご見学いただけます。

オンライン相談予約
  • 0120-010-666

    営業時間/10:00~18:00 ◎定休日/火曜日・水曜日(※祝日除く)