掃除に関するアンケート

毎日の生活を快適に過ごすために必要な『掃除』。掃除が嫌いな人や掃除の仕方でお悩みの人は多いのではないでしょうか?
今回は、みなさんの『掃除』についてお聞きしました!

アンケート名
掃除に関するアンケート結果
回答期間
2022年10月14日~2022年11月17日
回答数
449人
回答対象
アルファあなぶきStyle「くらしのアンケート」より回答いただいた方全員(会員を含む)

Q1. お掃除は好きですか?(1つ回答)

最も多かったのは「どちらでもない」で129人28.7%)でした。

大好き」「どちらかと言えば好き」を合わせると148人(33.0%)、「嫌い」「どちらかと言えば嫌い」は172人(38.8%)でした
「好き」「嫌い」「どちらでもない」が大体同じくらいで30%前後となっています。

Q2. ご自宅で使用している掃除機のタイプを教えてください。(複数回答可)

自宅で使用している掃除機、第1位は「スティック型掃除機」で282人(62.8%)でした。
第2位は、「キャニスター型掃除機」と「フローリングワイパー、モップ類」が同数、182人(40.5%)となっています。

複数種類の掃除機を使用している人は232人1種類のみの掃除機を回答した人213人です。

住まいの種類別でみると、ロボット型掃除の使用率に違いがありました。

<ロボット型掃除機の使用率>

分譲マンション:27.0%
一戸建て:9.5%
賃貸マンション・アパート:15.5%
社宅・官舎:5.3%

Q3. お住まいの中で、特に汚れが気になる場所を教えてください。(複数回答可)

汚れが気になる場所、第1位は「浴室」で293人65.3%)、第2位は「トイレ」で204人(45.4%)、第3位は「キッチンの換気扇」で179人(39.9%)でした。

その他」では、

  • 階段
  • コンロの隣に面している壁
  • クローゼット、収納内のホコリ
  • エアコン
  • ベットの下

などの回答がありました。

Q4. お住まいの中で、特に掃除が面倒だと感じる場所を教えてください。(複数回答可)

掃除が面倒だと感じる場所、第1位は「浴室」と「キッチンの換気扇」で同数の240人(53.5%)でした。第3位は「窓、網戸」で192人(42.8%)です。

 

キッチンの換気扇」は前問の汚れが『気になるな場所』で3位の179人でしたが、本問の『掃除が面倒と感じる場所』では1位:240人となっています。

また、「窓、網戸」についても、”面倒と感じる”との回答が多く見られました。

庭、バルコニー」は一戸建ての人だけでなく、分譲マンションにお住まいの人からの回答も多く見られました。(一戸建て:24人、分譲マンション43人)


年代別に見ると、こちらのような結果となっています。

〇20代以下
1位:浴室(9人)
2位:窓・網戸(7人)

〇30代
1位:キッチンの換気扇(62人)
2位:浴室(52人)

〇40代
1位:浴室(86人)
2位:キッチンの換気扇(67人)

〇50代
1位:キッチンの換気扇(54人)
2位:浴室(53人)

〇60代
1位:キッチンの換気扇(41人)
2位:窓・網戸(34人)

〇70代以上
1位:キッチンの換気扇(10人)
2位:浴室、キッチンの換気扇、キッチンのコンロ(6人)

Q5. 掃除の負担を減らすために行っていることはありますか?(複数回答可)

第1位は「日常生活の中で簡単な掃除を取り入れている(ついで掃除)」で252人56.1%)、2位は「特にしていない」で122人(27.2%)、
3位は「掃除やお手入れがしやすい設備や素材を使っている」で74人(16.5%)でした。

その他」では、こちらのご回答がありました。

  • お掃除ロボット利用。(4人)
  • ダスキンのモップレンタルの契約をしていて、返却時にできるだけ使い尽くして返そうとすると、強制的に掃除できます。
  • 油がはねる調理をした場合,キッチン床の油汚れが歩行で室内に拡散しないよう,調理後すぐに床を拭く
  • 大掃除を定期的に行う
  • 汚れが酷くならないように頻繁に掃除している

Q6. あなたがおすすめするお掃除の工夫、お掃除ワザがありましたら教えてください!

〇お掃除ワザ

  • 着古したシャツを10センチ角に切り、小さなかごに入れ、洗面所、台所それぞれにすぐ取って拭き掃除できる用に置いています
  • 浴室の湯舟の掃除は、入る前ではなくて入った直後に行うと簡単に汚れが落ちる
  • 浴室清掃、カビ取り時に50度くらいの熱いお湯を流すとカビの根まで処理でき、使用済み歯ブラシ等で掃除します。
  • 裏技にはなりませんが、使用済のストッキングで、軽く拭き掃除すると、細かい埃は静電気で、埃が舞い上がる事なくとれます。 
    また、シンク排水、洗面排水、風呂排水はネットを、毎日交換します。
  • キッチンのシンクの油汚れをアルカリ水で溶かすように食器洗い後にアルカリ水を噴霧しています。
  • 埃が溜まりやすい水回りは、マスキングテープを活用
  • お風呂は毎回、拭き掃除速乾性の柔らかいタオルを使用。
  • キッチンの排水溝にネットを使用する。 
    各排水溝をプラスチック製ではなく金属製のものに付け替える。 
    洗濯機のホースにラップ等を巻いておく。(埃等が溝に貯まらなくなり、ラップ等を替えるだけでいい。) 
    いろんなところに掃除用具を置いておく。(わざわざ取りに行かずに済んで、掃除のハードルが下がる。) 
    ゴミがたまりやすい溝等にはマスキングテープ等を貼っておく。
  • 浴室のゴムパッキンにちぎったキッチンペーパーを貼り、その上から泡のカビキラーをスプレーし、ラップを貼り、数時間放置する。その後水で洗い流すとカビが取れる。
  • 洗面所のタオルを替える時に、手を拭いて少し湿ったタオルの状態で鏡を拭くと水滴も残らずピカピカになります。水分が少し足りなければ、フェイスタオルの片側の端を濡らして絞り、その上に乾いた部分をかぶせて拭くと、水分がちょうど良い感じになり、それで鏡を拭けばピカピカに!
  • 使い終わったラップでシンクのそうじをする! 
    使い終わったアルミホイルは排水溝に入れてぬめり防止
  • バスルームではバスポリッシャーを使っている
  • 古いタオルなどを雑巾代わりにして、バケツの水に浸して固く絞って汚れのひどい所を拭き取る。
  • セスキスプレー等を使用して掃除
  • オキシ付け一択です
  • 水撥ねはすぐに拭く。ガスコンロは、使用した後に掃除しておく。

〇掃除習慣

  • お風呂はいつも一番最後に入ります。で、出る前に簡単に掃除を済ませてしまいます。翌日のお風呂掃除がとても簡単!! 冬場は寒くて無理ですけど。
  • 使ったら掃除する、ほこりを見つけたらすぐに拾うなど放っておかないようにしている。
  • トイレ、洗面台は1週間に1度キレイにする
  • 物を減らして埃、汚れをためない
  • 特別な洗剤は浴室以外使っていません。休日に掃除をしたくないので、今日はリビング、翌日は寝室など小分けして掃除をしています。 
  • 部屋や洗面所&脱衣所はほうきとフローリングワイパーで集めたゴミをちり取り&粘着コロコロで取る。トイレにはミニコロコロを置いて気になった毛を回収。深夜でも音を気にせず使えるので思った時にすぐ掃除出来る。
  • 日頃手の届くところに掃除グッズがあるようにしている。
  • 浴室を使用後、必ず壁等にシャワーをかけて飛び散った石鹸を洗い流すようにしている。
  • ティッシュを使用したときはプラスアルファでそのティッシュを使って掃除するようにしています。
  • 年末の大掃除はあまりせず、毎日ちょこちょこ掃除します
  • 子供もまきこんでイベント化
  • 一日5分の小まめな掃除を続けること
  • お風呂から出る時に、水滴を拭き取るだけで効果絶大です。 
    ワイパーで拭き取り、その後24時間乾燥をしてます。
  • 平日は仕事の関係で毎日帰りが夜遅く、掃除機をかけられないため、休日にその分ガッツリ掃除を頑張っています。毎週この日は掃除を頑張る日と決めてやると頑張れるような気がします。

〇その他

  • ハウスクリーニングを年に1,2回利用する。
  • ルンバ、ブラーバをフル活用
  • ゴミ箱を減らしてオシャレなゴミ袋に変更した
  • お風呂掃除に合わせて二ヶ月に一度防カビ燻煙剤を使うと、確実にカビ発生を防げる
  • 最近、水拭き機能付きのロボット掃除機を購入しました。1度でフローリングがワックスをかけたみたいにピカピカになりました。今までの拭き掃除は何だったのか… 
    ウタマロクリーナーを洗面所、お風呂、トイレ等で使用しています。簡単に水垢が落ちるし泡切れもいいので、とても助かっています。
  • 埃が見えない催眠術
  • 浴室シャワーをナノバブルがでるのに変える。
  • YouTubeで色々チャレンジ中
  • ルンバが動きやすいように家具を選ぶ。
  • 我が家用の毎月の、こそうじチェック表を作ってる

Q7. 掃除についての悩みや要望があれば教えてください。

〇悩み

  • キッチン回りの油汚れは頻繁に掃除しないと固まって落としにくくなるし、でも毎回は面倒で。どこで妥協するかいつも悩んでいます
  • 台所の換気扇は掃除できるのですが、ダクト掃除はプロでもできないとこなので、それが悩みです。
  • キッチンの換気扇の掃除高齢になったのて大変になった
  • キッチンのガスコンロの汚れがなかなか落ちない
  • 油汚れ、水垢が取れにくい。
  • フローリングの掃除機のキャスターによる傷が気になる
  • ベランダが灰やほこりですぐに汚れるからあんまり掃除をする気にならないこと
  • 砂埃が多いので毎日大変。
  • 各種排水溝の手入れが面倒
  • 網戸の掃除が難しいです。
    浴槽の壁を取り外して掃除をしたいのですが、取り外しができません。 
    バルコニーは溝穴に網を挟んでゴキブリなどが入ってこないようにしていますが、葉っぱやドロがたまって面倒だなと思ってしまいます。
  • 風呂のパッキンの汚れが取れない
  • 浴室のドアのカビや固くなった水垢に手を焼いています。
  • 腰痛起こす
  • 子供が小さく、掃除機をかける際に周りにまとわりつかれ、なかなか掃除が進まない。
  • 洗剤の匂い。アレルギーが起こる。
  • スティック掃除機の手入れが大変。紙パック式の方が長持ちすると感じた。
  • 掃除が嫌い。マンションのため階下に配慮し掃除する時間も気にしている。
  • 自分で綺麗に掃除できなくなったらどうするのか。
  • 日常生活が忙しくて細かいところの掃除まで手が回らない
  • 掃除道具を収納する場所が少ない
  • 掃除機を持ちながらの階段掃除がきつい。
  • 使っていない部屋の掃除
  • ロボット掃除機を使いたいが、部屋が散らかっており、まずは部屋の片付けが必要
  • 賃貸に住んでると、徹底した掃除をする気になれない(自分のものじゃないので‥)
  • 専用の掃除用具や洗剤が色々と増えて収納にこまる
  • 使うたびに永遠にやり続けるのが疲れる。
  • 諸行無常なところ。(してもしてもまた汚れる…。)
  • 季節物、衣替えをした時のホコリが悩みです。
  • 年齢と共に、綺麗にしたいが体力的にもつらくなった。
  • やる気がでない
  • 掃除をするモチベーションをどうしたら上げられるか知りたい

〇疑問

  • フローリングの掃除にロボット掃除機を考えていますが、いつどのように使えばいいのかよくわからない。身近で持っている人に聞いているが、ほとんどの人が今は使っていないとのことで、実際使ってとても便利だという人にどのように使っているか聞きたい。
  • ベランダ、網戸の掃除が手軽にできないものか。また洗濯機の周りの掃除が悩み
  • バルコニーの掃除方法がわからない
  • 掃除が楽しくなる工夫が知りたいです。
  • こまめに掃除しても浴室のピンクカビがすぐ発生してしまう、、、なんとかならないでしょうか
  • 汚れの対象とそれを掃除するための道具・洗剤、薬などがたくさんあり、知識もないし、準備もできないし、面倒。せめて万能なものがあれば。
  • 水垢をとりたいが、コーティングされてクレンザーを使っていいのか…。
  • プロの技や用品・備品を手に入れやすくなりたい
  • 自動掃除ロボットはやはり便利ですか? 
     換気扇の掃除などは、どれくらいの頻度でされていますか? 
    ペットボトルなどの処理はどうしていますか?(リサイクルに出す・ゴミに出すなど) 
    また、それらがある程度たまるまでどのように保管(保存)していますか?
  • 電子レンジの庫内の汚れが気になります。どうすれば清潔に保てるのか知りたいです。
  • 家事で一番苦手です。 スポンジや浴室ブラシなどの水を使う掃除に使用する掃除用具のよい保管方法、保管場所を知りたいです。 
    洗剤類も種類が増えて置場所に困っています。
  • コンロに面してる壁に調理中の調味料が散って汚くなってる 
    使用している壁紙も凸凹していて取れにくいし、あまり擦るとハゲそう 
    洗剤をかけて放置して軽く拭いたら汚れがとれるようなものが欲しい(どの洗剤を買ったら良いのか分からない) 
  • 掃除が嫌いを直したい。どうすればいいですか?

〇要望

  • コンロのこべりつきがスルンと取れたら有難いです
  • トイレはフルオート洗浄機能があるように風呂にもそうした機能が欲しい 
  • お風呂を自動洗浄できる機器があれば良い
  • 垢汚れのつきにくい浴槽があれば助かる
  • キッチンの排水溝のように風呂場の排水溝のところも汚れがつきにくく、あまり目に見えないような、掃除がしやすい設備があるとうれしい 
  • トイレの便器の奥側や、壁を全てきれいにするのが大変です。スプレーなどで全体がきれいにできるようなグッズがあれば嬉しいです。
  • 窓ふきだけの人員が欲しい(プロでなくてもいいのでお安く)
  • 掃除以前に家に物が多すぎる。古い戸建て(実家など)の片付け、掃除の仕方なども 
    知りたいです。
  • ヘアカラーが洗面所の鏡に付くと取れなくなると洗面台と取説等に小さい字で書いてあるがもっとわかり易く大きな字で書いて欲しい。

Q8. あなたの年齢を教えてください。(1つ回答)

Q9. お住まいの種類を教えてください。(1つ回答)

まとめ

このアンケートでは、掃除が負担にならないように小まめに掃除をする工夫をされている人が多いことが分かりました。「掃除が好き」という人も多いようです。

無理なく気軽にお掃除をして、快適な住まいを保ちたいですね。このアンケートの内容をご参考にしていただければ幸いです。

  • ※アンケート結果は弊社サイトコンテンツ、弊社商品開発やサービス提供に活用させていただくほか、個人が特定されない形で第三者に提供する場合があります。
  • ※アンケート結果の利用を希望される場合には、事前にアルファあなぶきStyle事務局までご連絡ください。