飲料水に関するアンケート

皆さんが日常的に飲んでいる「水」についてお聞きしました。
ご自宅での飲料水は何を使っていますか?また、何を基準に選ばれていますか?
意外と知らない「他の人の飲料水」。ぜひチェックしてみてください!

アンケート名
飲料水に関するアンケート結果
回答期間
2024年3月22日~2024年4月18日
回答数
730人
回答対象
アルファあなぶきStyle「くらしのアンケート」より回答いただいた方全員(会員を含む)

Q1. 自宅での飲料水(調理を除く)は何を使っていますか?(複数回答可)

もっとも多かったのは『蛇口に取り付けるタイプの浄水器』で245人33.6%)でした。第2位は『ミネラルウォーター(ペットボトル)』で199人(27.3%)、第3位は『水道水をそのまま』で152人(20.8%)でした。

2位のミネラルウォーターは、水道水やスーパー等店舗にある純水装置での水などと併用している人が多いようです。


 

その他』の回答

  • 戸外の水道メーターに直接取り付けタイプの浄水器(11人)
  • 水を汲みに行ってる
  • 湧き水を汲みに
  • 井戸水
  • 水素水

Q2. 1の飲料水を使っている理由を教えてください。(複数回答可)

Q1でお聞きした、飲料水の種類別に理由をご紹介します。

  • 水道水をそのまま
    1位:特に理由はない(41.4%)、2位:価格(36.2%)
    その他|「楽だから」「生まれた時から飲んでいるので」「日本は水道水の安全基準が最も厳しいから信頼している」
  • 水道水を沸かしたもの
    1位:入手・購入のしやすさ(36.9%)、2位:特に理由はない(35.0%)
    その他|「衛生面」「安全と健康のため」
  • 蛇口に取り付けるタイプの浄水器
    1位:メンテナンスの手軽さ(43.7%)、2位:入手・購入のしやすさ(41.2%)
    その他|入居時に設置されていたから
  • シンクに据え置くタイプの浄水器
    1位:味(34.2%) 同率1位:成分(34.2%)
    その他|「安全と健康のため」
  • ビルトイン(シンク下)タイプの浄水器
    1位:メンテナンスの手軽さ(36.4%)、2位:設置・保管のしやすさ(25.0%)
  • ポット(ピッチャータイプ)の浄水器
    1位:メンテナンスの手軽さ(55.8%)、2位:価格(44.2%)
    その他|「蛇口に取り付けができないため」
  • ミネラルウォーター
    1位:入手・購入のしやすさ(46.2%)、2位:味(38.2%)
    その他|「メンテナンスが必要ないので」
  • スーパー等店舗にある純水装置
    1位:価格(50.0%)、2位:入手・購入のしやすさ(46.2%)
  • ウォーターサーバー
    1位:味(31.7%)、2位:入手・購入のしやすさ(28.3%)
    その他|「水とお湯が手軽につかえる」「ふるさと納税」

 

Q3. 非常用も含め、ご自宅に飲料水のストックはありますか?(1つ回答)

非常用も含め、飲料水のストックをしている人466人約6割の人がストックしていると回答されています。
次の設問では「ストックしている」と回答した人のストック量をお聞きしました。

Q4. (前問で「ストックをしている」という人にお聞きします)どのくらいの量を保管していますか?(1つ回答)

ストック量でもっとも多かったのは『2~6リットル(2Lのペットボトル2~3本の量)』で135人、第2位は僅差で『12リットル(2Lのペットボトル1ケースの量)』で120人でした。

Q8の同居家族人数別に回答をみてもストック量に違いはなく、どの同居家族人数でも多かったのは「2~6リットル(2Lのペットボトル2~3本の量)」でした。

Q5. 水に対して、毎月どのくらいの費用(水道料金以外)をかけていますか?(1つ回答)

毎月の費用でもっとも多かったのは『3,000円未満』で344人(47.1%)、続いて『毎月費用はかからない』で201人(27.5%)、3位は『3,000~5,000円』で134人(18.4%)でした。

Q6. 家では主に何を飲んでいますか?(複数回答可)

1位は『コーヒー』で429人(58.8%)、2位は『』で375人(51.4%)、3位は『緑茶』で295人(40.4%)でした。


その他』の回答

  • 炭酸水(14人)
  • 牛乳(10人)
  • 紅茶(3人)
  • ルイボスティー
  • りんご黒酢
  • ビール
  • 杜仲茶
  • ごま麦茶

 

Q7. 水のこだわりの使用法があれば教えてください。

〇「水の飲み方・タイミング」のこだわり

  • 冷水を冷蔵庫にストックしている。 災害用に常に2リットル保管している。
  • 子ども用は浄水器を通した後に煮沸させています。
  • 氷を作る時には一回沸騰させた水を使用している。
  • 住んでる地域は水道水でも美味しいので問題なし。
  •  津山は水道水もおいしいですので問題ないです。料理にも支障なく、浄水器いらないです。
  • 水道水でも味の変化はなく、水を購入する事はないです。
  • 自分なりに美味しければいいと思う。
  • 大山山系や日野川流域の恵みを生かした地下水なので、水道水そのままゴクゴク飲んでも美味しいです。
  • 時々ですが、南部鉄器やかんでお湯をわかします
  • 飲料用は一度沸騰させてから使う。
  • 毎朝白湯を飲む。
  • 身体の為に白湯を日常的に飲んでいます。
  • お薬を飲むのに浄水器なら安心。
  • 起床後ペッドボトルのお水を飲む。
  • 炭酸水を家で作って、お風呂上がりに飲んでます。
  • 引っ越しのたびに浄水器をつけたり、外したりを繰り返してきました。最後の引っ越しが終わり、またつけました。久しぶりに浄水した水は美味しかった。
  • 常温で飲むと美味しいです。
  • 一度沸かして、水筒にいれて職場に持っていっています。 鉄瓶を購入して、鉄分をとりたいなと思っています。
  • 浄水器の後、沸騰させる。

 〇こだわりの使用方法(料理やコーヒーなどの嗜好品での使用法)

  • 現在飲んでいる水は、米と相性がいい水なので、ご飯を炊いても米の味がいい。飲んでもまろやかで角がない。
  • 緑茶、紅茶、コーヒー、それぞれ抽出に適した温度を守っている
  • 焼酎の水割りには、水素水があう。
  • コーヒードリップペットボトルの天然水を使用する。
  • ドリップコーヒーを楽しむとき。
  • お米を研ぐときに使う。
  • 猫にも、浄水後の水をあげている。
  • 食事、飲料用にはウォーターサーバーを使用

 〇水の種類のこだわり

  • 炭酸水と軟水、どちらも用意しておく。
  • ペットボトルの水を飲んでいるが、災害用としてペットボトル2リットル×6本(1ケース)は、常に残るようにしています。
  • 硬水と軟水をお茶やコーヒーやそのまま飲む水で使い分けている
  • 災害用備蓄として水を買っているのでローリングストックとして少しずつ飲んでいる。会社で飲む分については330ml×3本のペットボトル飲料水を持参している。
  • 広いリビングに引っ越しできたらウォーターサーバーを置きたいと思っている。
  • 昼間の仕事中、スポーツジムで硬水を飲んでいます。でも家でまったりしている時は、水道水を沸かして、お茶屋やコーヒーを飲んでいます。年齢を重ねるとミネラル不足になるので、硬水は欠かせないです。
  • 水を飲むなら炭酸水
  • 水素水も併用している。

〇その他

  • セントラル浄水器なので熱帯魚の管理も楽です。
  • 浄水器の最初の水は少し捨ててから汲むように言われているので、その捨てるはずの水をビンに溜めて植物の水やりに使っています。 
    紅茶に使う水は軟水のほうが美味しいと聞くので、浄水器のお水か、ペットボトルのお水を使うにしても日本のミネラルウォーターを使うようにしています。
  • 植物に水をかけるは、水道水にしている。種々の物質が入っている方がいいと思うので。
  • 化粧水のように顔につけている。化粧水も使う。
  • 蛇口できりかえられるタイプなので、スペース、操作、管理が簡単。

Q8. 同居している家族数(回答者本人を含む)を教えてください。(1つ回答)

Q9. あなたの年齢を教えてください。(1つ回答)

まとめ

今回は日常的に飲んでいる飲料水についてお聞きしました。

使っている水の種類はそれぞれ違うようですが、共通して「手軽さ」が選ぶポイントとして重視されているようです。
気になっていた水がある人は、ぜひ参考にしてみてください。

  • ※アンケート結果は弊社サイトコンテンツ、弊社商品開発やサービス提供に活用させていただくほか、個人が特定されない形で第三者に提供する場合があります。
  • ※アンケート結果の利用を希望される場合には、事前にアルファあなぶきStyle事務局までご連絡ください。