今回のアンケートでは信頼できる情報を取得するために、みなさん工夫されていることがよく分かりました。
信頼しているニュース取得方法として「テレビのニュース番組」を上げる人が全世代で多い一方、1つの媒体だけでなく複数の媒体で情報を確認している人が多いようです。
新聞の購読は少ないようですが、Q8の回答では「購読したいが読む時間がない」という声も多くありました。
ぜひ参考にしてください。
ニュースの信頼性や関心度が低下し、ニュース離れが進んでいると言われています。実際みなさんはどのような方法で時事ニュースを取得しているのでしょうか?
今回は、時事ニュースの取得方法についてお聞きしました。
もっとも多かったのは『テレビのニュース番組』で548件(77.3%)、続いて『Webのニュースサイト』で424件(59.8%)、第3位は『ニュースアプリ』で298件(42.0%)でした。
年齢層別に見ても、全ての年齢で『テレビのニュース番組』が1位となっています。
第1位は『テレビのニュース番組』で290人(40.9%)、2位は『新聞(紙面)』で121人(17.1%)、3位は『Webのニュースサイト』で90人(12.7%)でした。
『その他』では、「LINEニュース」や「YouTubeニュース」などの回答がありました。
年齢層による回答の違いもあります。
20代以下では「SNS」との回答が多いですが、同数で「特になし」の回答も多く、1つの媒体を信頼して取得している、ということではないようです。
また、年齢が高くなるにつれて『テレビのニュース番組』や『新聞(紙面)』への信頼が高いことが分かります。
【信頼している時事ニュースの取得方法(年齢層別)】
<20代以下>
1位:テレビのニュース番組(30.8%)
2位:SNS(23.1%)
2位:特になし(23.1%)
<30代>
1位:テレビのニュース番組(33.8%)
2位:ニュースアプリ(18.5%)
3位:Webのニュースサイト(14.6%)
<40代>
1位:テレビのニュース番組(36.1%)
2位:新聞(紙面)(17.3%)
3位:Webのニュースサイト(16.2%)
<50代>
1位:テレビのニュース番組(47.7%)
2位:新聞(紙面)(19.1%)
3位:特になし(10.1%)
<60代>
1位:テレビのニュース番組(48.9%)
2位:新聞(紙面)(21.4%)
3位:Webのニュースサイト(10.7%)
<70代以上>
1位:新聞(紙面)(34.8%)
2位:テレビのニュース番組(30.4%)
3位:Webのニュースサイト(21.7%)
もっとも多かったのは『複数の媒体で情報を照らし合わせる』で335件(47.2%)、続いて『信頼できる情報元からのみ取得する』で208件(29.3%)、第3位は『信頼できる情報元かを確認する』で195件(27.5%)でした。
SNSでのニュース取得方法で最も多かったのは『公式ニュースアカウントをフォローしている』で325件(45.8%)、続いて『ニュースをシェアする友人やフォロワーの投稿を見ている』で86件(12.1%)でした。
『その他』では以下の回答がありました。
新聞は『購読していない』という人が多く、459人(64.7%)でした。『紙面を購読している』は217人(30.6%)、『Webの有料会員で購読』は33人(4.7%)です。
新聞紙面の購読率は年齢層によって差があります。
【新聞紙面を購読している割合(年齢層別)】
20代以下: 3.8%
30代 : 13.8%
40代 : 21.5%
50代 : 38.2%
60代 : 51.1%
70代以上: 52.2%
※各年齢層の回答者数のうち『新聞紙面を購読している』と回答した人の割合
新聞を購読している理由、第1位は『新聞を読むのが習慣になっているから』で118件(新聞購読者の47.2%)、第2位は『さまざまな情報が得られるから』で116件(新聞購読者の46.4%)、第3位は『信頼性が高いから』で93件(37.2%)でした。
『その他』では、いろいろな購読理由が回答されています。
新聞折込チラシにかわる情報収集手段として、もっとも多かったのは『店舗のWebサイト』で392件(55.3%)、第2位は『店頭で配布されているチラシ』で174件(24.5%)、第3位は『クーポンサイト』で162件(22.8%)でした。
『その他』では、「店舗のアプリ」「LINE配信」「チラシサイト」「テレビCM」などの回答がありました。
〇困っていること
〇工夫していること
〇習慣になっていること
今回のアンケートでは信頼できる情報を取得するために、みなさん工夫されていることがよく分かりました。
信頼しているニュース取得方法として「テレビのニュース番組」を上げる人が全世代で多い一方、1つの媒体だけでなく複数の媒体で情報を確認している人が多いようです。
新聞の購読は少ないようですが、Q8の回答では「購読したいが読む時間がない」という声も多くありました。
ぜひ参考にしてください。