読書習慣についてのアンケート

アンケート名
読書習慣についてのアンケート結果
回答期間
2021年10月15日~2021年11月18日
回答数
487人
回答対象
アルファあなぶきStyle「くらしのアンケート」より回答いただいた方全員(会員を含む)

Q1. 読書は好きですか?(1つ回答)

487人の回答者のうち、読書が好きな方が最も多く、59.5%でした。その他の内訳は、読書はきらいが8.4%、どちらでもないが32.0%でした。

Q2. 月にどれくらい本を読みますか?(1つ回答)

最も多かったのは、月に1冊41.5%でした。第2位は本は読まない24.6%、第3位は月に2冊14.4%でした。半数以上の方は、月に1~2冊ほど読んでいるようです。

Q3. 自宅で所有している本の量(冊数)はどれくらいですか?(紙書籍のみ※電子書籍・オーディオブックは除く)(1つ回答)

自宅に保有している本の量で最も多かったのは、~30冊くらい26.5%でした。第2位は10冊以下24.4%、第3位は 100冊以上19.5%でした。

Q4. いつ本を読むことが多いですか?(複数回答可)

本を読むタイミングで最も多かったのは、休日26.5%でした。第2位は就寝前25.1%、第3位は家事の合間9.6%でした。

朝起きてから読書をする方よりも、休日や就寝前のゆっくりできる時間帯に読書をする方が多いようです。

その他では、

  • 病院の待ち時間
  • カフェなど
  • トイレ
  • 美容院
  • 興味がある本があったとき
  • 休みの時に気が向いたら(調べものがあるときなど)
  • 仕事をしている時は通勤中に読んでいた。今は仕事をしていないので読まなくなった
  • 気がむいた時
  • 家でゆっくりしてる時
  • 読む時間がない

などの回答がありました。

Q5. 本を読むときは、紙書籍派ですか?電子書籍派ですか?(複数回答可)

本を読むときは紙書籍派が最も多く、68.8%でした。その他では、電子書籍派が19.4%、オーディオブック派が1.1%でした。

Q6. 読まなくなった本はどうしていますか?(複数回答可)

読まなくなった本は手元に残しておくという方が最も多く34.2%でした。第2位は古本屋で売る27.0%、第3位は捨てる11.2%でした。


第4位:フリマアプリで売る 6.8%

第5位:電子書籍・オーディオブックなのでデータで保管 5.2%

第6位:本は読まない 4.4%

第7位:友人などに譲る 4.1%

第8位:本は買わない(借りて読む)3.5%

第9位:寄付する 3.1%


 その他では、

  • 思い入れのある物だけ手元に残す
  • 図書館を利用
  • 古紙回収

などの回答がありました。

Q7. 本選びのポイントはありますか?(複数回答可)

本選びのポイントで最も多かったのは、好きな作家の本を選ぶ22.7%でした。第2位は小説や歴史ものなど、好きなジャンルの本を選ぶ17.0%、第3位は仕事に関連したものを選ぶ10.2%でした。


第4位:帯やタイトルの面白さで選ぶ 9.4%

第5位:インターネットなどでクチコミやランキングを見て選ぶ  8.4%

第6位:なんとなく 7.1%

第7位:本屋さんのオススメコメントを読んで選ぶ  6.1%

第8位:家族や友人のオススメやクチコミで選ぶ 5.4%

第9位:ベストセラーのものを選ぶ 4.9%

第10位:本屋さんで平積みされている本を選ぶ  4.6%

第11位:本は読まない  3.5%


 その他では、

  • メディア化して気になれば
  • 雑誌、新聞などの本の書評欄を参考にする
  • 映画やドラマを見て面白かったら原作の小説を読む
  • 趣味や好きな物を読みます
  • 図書館で読んで良かったもの
  • 読んだ本の後ろに乗っている紹介文で面白そうなのを選んでいる

などの回答がありました。

Q8. 自宅でどのように本を収納していますか?(複数回答可)

自宅での本の収納方法で最も多かったのは、棚にならべる48.3%でした。第2位は、押し入れやクローゼットなど、見えない場所に収納している13.2%、第3位は本収納ケースに入れて収納している7.6%でした。

 本棚や並べ方にこだわりインテリア(見せる収納)としても楽しんでいる方は少なく(4.9%)、一般的な方法で収納している方が多いようです。また、全体の1.3%と少数ながら、本の収納専用の部屋がある方もいるようです。

その他では、

  • 図書館で借りるので直ぐに返却する
  • 引っ越しの時に詰めた段ボールの中に入れたまま
  • 段ボールにて保管

などの回答がありました。

Q9. おすすめの読書スタイル・読書するときのこだわりがあれば教えてください!(一人で集中できる場所で読む/ジャンルやページ数によって電子書籍と紙書籍を使い分けているなど)

〇一人の時間に読む

  • 家族が寝た後など一人の時に読む
  • 一人で集中して読む
  • 好きなジャンルを好きな時に、一人の時に読みます
  • 自室で篭って読む
  • 家に家族が不在で一人で暇なときに読む
  • まとまった時間が取れる期間、一人で集中できる時に読む

 〇移動時間・空き時間に読む

  • 時間が空きそうになったら読むようにしている
  • 電車の中や飛行機の中など、1人の時間で携帯を使いがちな時間に読むようにしている
  • 入院中や病院の待ち時間に読むことが多い。ハマると仕事の休憩の時、ほんの数分でも本を開いてしまう
  • 通勤電車の往復1時間を使うと、月に2・3冊は簡単に読めちゃいます
  • 外出するときは常に読んでいる最中の本を持っていて、待ち時間等の隙間時間を利用して読んでいる

 〇お風呂に入りながら読む

  • ダイエット中、半身浴をしながら読む
  • 何度も読んだ本を捨てる前にもう一度お風呂の中で読んでます。濡れてゴワゴワになりますが、読み終わった後リサイクル(紙回収業者)へ回しています
  • 好きな香りの入浴剤を入れてのんびり風呂で読む

〇紅茶・コーヒー・ワインを飲みながら読む

  • 日中、紅茶を飲みながら優雅に読んでます
  • 昼下がりにソファーで珈琲を飲みながらって感じです
  • 一人で紅茶とお菓子を食べながら読む
  • 秋の夜長にコーヒーを飲みながらリラックスして読むのが最高
  • ソファに座って、コーヒーを飲みながら読むのが1番
  • ワインを飲みながら、推理小説を読むのが至福の時!
  • キャンドルをつけて、ハーブティを飲みながら読者をするととても心が落ち着きます!
  • 休日、リビングでお茶をいただきながら...リラックスできる時間です

 〇紙書籍と電子書籍を使いわける

  • 紙で読みたいので基本的には書籍を購入する。お試しで電子書籍で購入して、また読みたいと思ったら書籍を購入することもある
  • レシピや育児本は、フリマアプリで買ってもらえやすいので紙媒体で購入し、読み終わったらフリマアプリで売っています。そのほかは電子書籍で読みます
  • 夜は電子書籍(持たなくて良いし、スリープ機能があるので)、日中は紙書籍(明るいとこで読むとき)
  • 物を増やしたくないので自分のは電子書籍ですが、子どもは紙重視です
  • ジャンルによって電子書籍と紙書籍を使い分けている。また、ジャンル問わず、自分しか読まないものは電子書籍、家族で読むものは紙書籍にする
  • 雑誌は電子書籍ですが、小説や実用書は紙。ただし購入して読むことはほどんどなくほぼ図書館を利用。ベストセラーは半年以上待たなくてはいけませんが、無料なうえに保管場所もいらないのでとても便利です。雑誌も一部を除いて図書館にあるので、電子書籍で見る回数が減りました
  • 小説は紙ベースですが、ハウツー物は電子書籍にしております
  • 今はほとんど電子書籍を読んでいる。仕事関係だけは紙書籍です

 〇読書をする場所のこだわり

  • カフェでコーヒーを飲みながら、少しザワザワした空間で読書するのが大好きです。独身の頃は1人で行ってましたが、今は夫婦でカフェでモーニングを食べたあと、それぞれ好きな雑誌を読むことが楽しいです
  • 寝る前にベッドで読みます
  • 家の中で一番静かな部屋で携帯も鳴らない様にして無音で集中して読む
  • ベランダで好きな飲み物を飲みながら、リクライニングチェアーに揺られるのが好みです
  • カフェ利用、図書館利用が多い。周りに人気のある方がいい
  • 静かな場所で読む
  • カフェも図書館も、人がいるところでは集中できないので、だれもいない場所でシーンに没入して読んでいます
  • トイレで読むのもいいです 

  • 休日の天気の良い日はバルコニーでゆっくり読みます

  • 帰宅前に一定時間、喫茶店、図書館で読む。休日、近くの公園のベンチで読む

  • 午前中で明るい場所で好きな飲み物を横に置いて飲みながら読む

  • 大好きな喫茶店に行き、大好きな飲み物を注文してゆっくり読書


 〇紙書籍派

  • 電子書籍は便利そうだけど、紙が好きなので紙書籍派です
  • 紙の読書にこだわりたい
  • どんなものも紙媒体で読みます
  • 紙の質感や本の匂いが好きで紙書籍を読んでいます
  • 電子書籍をタブレットで読んでみたが目が疲れて集中できなかった。やはり紙書籍が好き
  • 以前は、夜、寝る前にアプリで電子書籍を読んだりをしてましたが、目が疲れるので、やめました。やっぱり紙の本が好きです!

 〇電子書籍派

  • 漫画は集め始めると場所を取るため、電子書籍で読む
  • 昔は紙の本ばかりでしたが、気づけばまったく買わなくなりました。気に入った本を所有する(並べる)楽しさもありましたが、収納を考えるとやっぱり電子書籍
  • これまでは紙派でしたが、電子書籍に完全に移行しました。古本屋で売る手間も省けますし、なにより各電子書籍サイトの定期的なキャンペーンを利用すれば電子で買う方が安いです。はじめは抵抗がありましたが、慣れてしまえば快適になりました

〇その他

  • 以前は書籍購入に惜しみなくお金を使っていたが、書籍の置き場の問題と生活費節約のため読みたい本は図書館で借りています
  • 寝る前にベットで自己肯定感が上がるような本を読み気持ちをアップさせる! 
  • 日本の各地の郷土史本にこだわって読んでいます
  • 何度でも読みたい本は買い、旬なものなどはサブスクなどで読む
  • 常に2、3冊を並行して読むようにしています。ジャンルも歴史小説だったりエッセイだったりバラバラです
  • 時には同じようなテーマの物を数冊買って読み比べたりもします。視野が広がって面白いです
  • 20年ほど前に世界文学全集を購入し、いまだに読み切れず、少しずつよんでいます。国別に分けられているので、書かれた当時のことを思い浮かべながら楽しんでいます
  • 買った時のレシートをしおりにして読んでいます。笑
  • 本の中で紹介された本を読み、その本からまた別の本を読み…、みたいな感じで関連させて読んでいくのが好きです。それから似たテーマの映画を観るとよく理解できますね
  • 本によっては斜め読みをして早期に終わらせ次のものを読む
  • 作者のTwitterなどフォローして裏話や色んな情報を見るとさらに面白い
  • 読書用の眼鏡(リーディンググラス)を使う
  • 集中して読みたいので、何かの合間ではなく読書の時間を確保しています。休日に読むことが多いので、前日から楽しみでワクワクしています
  • 仕事の休憩時間など短い時間の方が、かえって集中して読めるかもしれません
  • コロナの前は、よく図書館を利用していたが、最近は怖いので図書館に全く行かなくなった。また安心して図書館も利用出来るようになる事を願っています
  • 古本で売れるように汚さずに読む。我ながらせこいと思う
  • 今、新刊ランキングに入っていたり、話題の本だとしても、その時の自分のフィーリンクに合わない本は購入しません。でも、何年後かに文庫本で手に取った時に、自分にしっくり来る場合は即購入!
まとめ

今回は、読書の秋にちなんで読書習慣についてのアンケートを実施しました。

読書をするときは紙書籍派?電子書籍派?の質問では、約7割の方が「紙書籍派」と回答しています。収納のしやすさなどから「電子書籍派」という方もいましたが、やはり紙書籍派が多いようですね。また、読書をする時間帯やジャンルによって電子書籍と紙書籍を使い分けている方もいるようです。

本選びのポイントでは、好きな作家・ジャンルの本や、仕事に関連した本を選んでいる方が多いようです。

みなさんからいただいた本の収納方法や読書のこだわり、ぜひ参考にしてみてください!

  • ※アンケート結果は弊社サイトコンテンツ、弊社商品開発やサービス提供に活用させていただくほか、個人が特定されない形で第三者に提供する場合があります。
  • ※アンケート結果の利用を希望される場合には、事前にアルファあなぶきStyle事務局までご連絡ください。