スタッフブログ
2024年10月3日
2024/10/3(木)
皆様、こんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、マンションのことをあまり知らない・
マンションに住んだことが無い方に
ぜひおススメしたい「アルファジャーナル記事」をご紹介いたします
アルファジャーナルとは
あなぶき興産が運営する情報サイトで住まいや
暮らしに関する情報を分かりやすく伝えております。
今回、私が紹介するのは
進化する耐震基準を学んで地震に強いマンションを知ろう
という記事です。
この記事では、地震大国日本で、マンションがどのような
進化をしていったのかを紹介しています。
さて、建物は耐震基準に則って建築されるのですが、
耐震基準には大きく分けて旧と新の2つがあるのはご存知でしょうか?
旧耐震基準(1950年制定)
震度5程度の地震:倒壊しない
震度6以上の地震:規定されていない
新耐震基準(1981年制定)
震度5程度の地震:軽度なひび割れ
震度6強~7程度の地震:倒壊しない
旧耐震基準では震度6以上の地震が規程されていなかったのが
大きな違いだとわかります。
阪神淡路大震災の被害状況をみると、倒壊した多くの建物が旧耐震基準であり、
新耐震基準で建てられた建物のほとんどに大きな損壊が見られなかったそうです。
新しい新耐震基準に則って建築された建物を選ぶことが
より安心につながるといえますね。
また、新耐震基準になった以降も
改正が行われているそうです。
耐震基準は時代とともに都度見直され、
「安心できるマンション」の基準へと
進化し続けているということですね!
記事を詳しく読みたい方はこちら
いかがでしたか?
大きな地震が起こったことも記憶に新しく、
当マンションギャラリーにも震災をきっかけに
住宅を見直された方のご来場が多くありました。
皆さまも毎日過ごす場所についてぜひ一度お考えください。
耐震基準のお話以外にも「アルファジャーナル記事」には
住宅や暮らしにかかわる記事がたくさん掲載されています。
今後もこちらのブログで気になる記事を紹介していきますので、
ぜひご覧くださいませ
浸水エリアからも離れており、強い地盤・直基礎の
「アルファスマート丸亀城西Ⅲ」は
マンションギャラリーでご案内中です。
ぜひご予約の上、ご来場くださいませ。
皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
【来場のご予約はこちらから】
【資料請求はこちらから】
マンションギャラリーはこちら
駐車場完備です。
この記事のURL カテゴリー:設備・構造・仕様など