あなぶき興産

  • マンションを探す
  • アルファブランドのご紹介
  • 住まい選びのサポート
  • 会員サービス

スタッフブログSTAFF BLOG

2025年1月23日

「災害への備え」について

アルファステイツ姪浜南のスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

あなぶき興産です。

まだ1月ですが、日中過ごしやすい気温の日もあり、外へお出かけされる方も多いのではないでしょうか??

その分夜との寒暖差が激しいので、引き続き体調管理には注意したいものですね。

 

さて、今回のスタッフブログは「災害への備え」について書かせていただきます。

毎年何度も訪れる「台風」。
昨年も、日本列島を襲う台風の被害がありました。

また、近年では南海トラフ地震に対する危機感も高まりつつあります。

いつの時代も自然災害は日々の生活に大きな影響を及ぼしますので、

「災害への備え」がとても大切です。

 

それでは、実際にどのような対策をされている方が多いのでしょうか。

あなぶき興産が2023年5月から6月にかけて行った、災害への備えに関するアンケートでは、下のグラフのような結果が出ております。

一番多くの方がされている対策として、「飲み水の備蓄」があがっております。

ついで、「食料品の備蓄」、「生活用品の備蓄」という結果が出ております。

しかし、最も多い「飲み水の備蓄」でも、準備ができていると回答した人は全体の約50%に

とどまり、さらに「特に対策を行っていない」人は約21%にものぼりました。

 

「災害への備え」の必要性を感じつつも、実際に対策が出来ている方は意外と少ないのかもしれません。

 

そこで、弊社の運営しております住宅情報サイト【アルファジャーナル】にて「災害への備え」についてまとめた記事がございます。

 

すぐにでも出来る対策も沢山ありますので、是非一度ご覧ください!

 

【アルファジャーナル】掲載記事へは下記の画像をクリックしてください。

アルファステイツ姪浜南は1階部分に「防災倉庫」を設けております。

災害時に必要なものが各住戸分格納されています。

 

だからと言って、個人の備えが不要なわけではありませんが一つの安心材料にはなるのではないでしょうか。

もっとくわしく物件をお知りになりたい方は、ぜひ資料請求いただくと、物件パンフレットをご自宅までご郵送いたします!

資料のご請求はこちら↓↓

 

INFORMATION

第3期分譲開始