あなぶき興産

STAFF BLOG
スタッフブログ

小田原の魅力をご紹介(第十一弾!)

皆様、こんにちはsmiley-smile

『アルファステイツ小田原マンションギャラリー』です。

いつもスタッフブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

今回、ご紹介するのは、小田原駅から一番近い観光名所icons/10/sign02

【北条早雲公像】ですicons/10/search

小田原駅西口をでると、ロータリーの目の前に『北条早雲公像』があります。

高さ5.7m、重さ7tのに日本最大級の銅像だそうですemoji019

(近くで見ると迫力がありますicons/04/eye

『北条早雲公』は明応4年(1495)、関東で理想の国家を作ろうと、大森氏を退け、伊豆韮山から小田原城に入ったそうです。以後、北条氏は小田原を拠点として、多くの人材を上方から招き、産業を興し、着々と勢力を伸ばしたそうです。

二代目氏綱が関東支配の礎を築き、三代目氏康の時代には城下町の形態も整えられ、小田原は関東における政治、経済、産業、文化の中心として繁栄しまたそうですicons/10/sign03

是非、小田原にお越しの際は、小田原の歴史、文化など探索してみては如何でしょうかsmiley-smile

また『アルファステイツ小田原』も是非ご興味を頂きましたら幸いです。    資料請求・ご来場予約は下記をクリックしてお手続きをお願いいたします。emoji011