あなぶき興産

LIFE
小田原ライフのススメ

小田原ライフのススメ

海と山に囲まれ、自然豊かな街、小田原。
実際に小田原で暮らす方々に、
ここで暮らす魅力を伺いました。

30代、3人世帯 小田原市の賃貸マンションに居住
ONもOFFも充実できる快適な小田原生活
  • 普段は都内のオフィスや、お客様との打ち合わせで週2〜3回は都内に電車で通勤しており、その他の日はリモートワークです。
    小田原駅からは東京駅や新宿駅まで電車一本で行けますし、都内のお客様の所へも東京駅からアクセスしやすいので不便さは感じていません。
    それでも通勤での疲れがたまったり、仕事で煮詰まったりすると息抜きのために、「御幸の浜」や「小田原城址公園」を散歩しています。
    小田原は身近に自然を感じられる所が沢山ありますので、集中して考え事をする時や、大事な商談前など、都内のオフィスではできない気分転換が出来るので癒されています。

  • 休日は「御幸の浜」で家族や友人、会社の同僚を誘い、よくバーベキューや花火などのレジャーを楽しんでいます。
    子供が産まれる前までは趣味のサーフィンに、大磯や吉浜の方まで出かけていました。小田原の海はサーフィン向きではないですが、周辺のサーフィンスポットまでバイパスで繋がっているので、サーファーにとって小田原はいろいろなポイントにアクセスし易い場所だと思います。
    今は子供が小さいので出来ていませんが、もう少し大きくなったら小田原の海で一緒に海水浴やパドルサーフィンをやるのが楽しみですね。

私たちのオススメ間取り
自然から得られる経験に大人も子供も大喜び。
60代、2人世帯 小田原市の戸建に居住
  • 息子夫婦が東京に引っ越してから、
    今は夫婦二人、愛犬と暮らしています。
    天気がいい日は、夫と二人で犬を連れて「御幸の浜」をよく散歩します。
    数年前に夫が定年退職してからは、夫婦それぞれ趣味の時間を楽しむようになり、最近では、夫は釣りができる「早川漁港」の方までよく出かけていっています。
    小田原は新鮮な海の幸が手軽に手に入るので、夫も釣りに行く時は意気揚々と出かけていきますよ。

  • 夏になったら東京に行った、息子夫婦の小学生の孫が泊まりに来てくれるので、一緒に酒匂川の花火大会を見に行くのが毎年の楽しみになっています。
    小田原には海の他にも自然がいっぱいあるので、東京では体験できないことばかりで、孫も大喜びです。普段はない雄大な自然を身近に感じることで、のびのびとした子育てが出来ますし、孫も自然から感じたことを、いろいろと話してくれるので成長を間近で見られるのが嬉しく思います。

  • 小田原は箱根も近いので、秋には紅葉を、冬になったら温泉を目的に、よく夫婦で出かけます。車で10数分の場所に、ちょっとした旅行感覚が味わえる観光地があって、長年小田原に住んでますが退屈しませんね。
    新年には箱根駅伝もあるので、帰省した息子家族と応援も兼ねて温泉に行くのが、家族の恒例行事になってます。

私たちのオススメ間取り

※掲載の外観完成予想図は、現地上空14階相当から撮影した眺望写真(2023年8月撮影)にCG加工を施し、外観完成予想図を合成したもので、実際とは多少異なります。眺望・周辺環境は変わる可能性があり、将来に渡って保証されるものではありません。

※掲載の写真はイメージです。

Live!

3月28日(金) PM5:44

モデルルーム営業終了前です。

本日の営業は18時をもって終了いたします。
今からご来場希望の場合は、お電話にて受付しておりますので、ご遠慮なくお申し付けください。