2025/2/10(月)
みなさま、こんにちは。
いつもスタッフブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。
寒さが少しやわらいだかと思いきや、また寒波がやってくるようです
本ブログをご覧くださっているみなさまは、本物件にご興味をお持ちいただいている方や、将来的にはマイホーム購入を検討している人かと思います。
今回は住宅購入と切り離せない「お金」について
特に現在の住まいが賃貸住宅で、毎月家賃をお支払いになられている方にはちょっと耳が痛いお話かもしれません。
「マイホーム購入にむけて頭金を貯める!」
一度はこのように考え、実行している方が多いと思います。
もちろん頭金を貯めることは大事です
ですが、既にマイホーム候補として「いいな」と思っている物件があれば、目標金額に向けて頭金を貯めている道半ばでも購入に向けてすすんでほしいのです。
な ぜ な ら !
早く購入したほうがコストをおさえられるからです
たとえば3年後までにまとまった頭金を貯めたい!という場合でこんな試算をしてみました。
【毎月5万円、ボーナス月にはがんばって10万円貯める】
一年間で80万円ですから、三年間計画どおりに毎月続けると240万円が貯められる計算になります。
ところが
その三年間を賃貸住宅などに住み、家賃負担をしているとすればどうでしょうか?
※1LDK・2DKの家賃を60,000円とした場合※
一年間で72万円ということは、三年間の家賃合計は216万円です。
貯蓄額240万円に対して、9割にあたる216万円が家賃というコストになるのです。
このケースですと、住宅購入の頭金としての貯蓄は実質24万円。
貯蓄計画によっては、コストの方が上回る場合もあります
興味をもっているマイホーム候補があるにもかかわらず、「まずは頭金を貯めるのが先!」となると、チャンスを逃してしまうかもしれません。
すぐにすすめるメリットは主に3つ
毎月の家賃支払い額を住宅ローン返済に切り替えられる
住宅ローンを早く開始することで、ローン完済時期も早くなる
(住宅ローンにはゴールがあります)
希望の物件に早く住める
「気になる物件はあるのに、頭金が貯まってない・・・」という方。
その貯蓄計画を一度見直し、購入に向けて一歩前にすすんでみてはいかがでしょうか
アルファスマート東尾道のご見学がまだの方は、ぜひお早めにご来場くださいませ
事前の資料請求はこちらから▽