あなぶき興産

  • マンションを探す
  • アルファブランドのご紹介
  • 住まい選びのサポート
  • 会員サービス

Staff Blog
スタッフブログ

マンション購入をためらうあなたへ、知っておきたいポイント

皆様こんにちは。

あなぶき興産です。

 

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

販売当初よりマンションギャラリーへ大変多くのお客様にお越しいただき、心より感謝申し上げます。

当物件は立地と価格のバランスの良さや、充実した設備仕様など、多くの方にご好評いただいております。

 

一方で、「気になってはいるけれど、決断となると少し迷ってしまう…」というお声をいただくこともございます。
大切なお買い物だからこそ、そうした迷いや不安が出てくるのは、ごく自然なことです。

 

そこで今回は、よくいただくご相談内容と、それぞれのケースでの考え方やヒントをいくつかご紹介していきます。


少しでもご不安を和らげ、安心してご検討いただくきっかけになりますと幸いです。

 

 ********

【ケース①  将来の転勤を考えると、住まいを持つことに少し踏み切れなくて…】

 

転勤のある会社にお勤めの場合、「転勤がなくなるまでは購入を控えるべきかも」とお悩みになるのは、とても自然なことです。

ただ、もしその不安が完全に解消されるのを待つとすると、住宅の購入は定年退職後、という選択になってしまうかもしれません。

もちろん、それもひとつの賢明なご選択です。

ただ一方で、「子育てのタイミングでマイホームがほしい」「現役のうちに住宅ローンを完済して、老後をゆとりあるものにしたい」とお考えになる方が多いのも事実です。

ご自身が「なぜ今、住まいを持とうと思ったのか」という原点に立ち返っていただくことも大切です。

また、もし将来的に転勤となった場合でも、分譲マンションは賃貸に出しやすく、売却もしやすいため、その点も安心材料のひとつになるのではないでしょうか。

 

 

 

【ケース②  もう少し貯蓄を増やしてから買った方が良いのかも…】

 

 賃貸に住みながら住宅資金を貯めるのは、教育費や車の維持費などもあり、家計への負担が大きくなりがちです。

また今後、住宅ローンの金利が上昇してしまえば、せっかく貯めた金額以上に総支払額(利息)が増加する場合もあります。

これでは、もはや何のための貯蓄期間だったのかわかりません。

やっとの思いでお金を貯めてからマンションを探し始めても、条件の合うマンションが見つかるとも限りません。

せっかく良いマンションに巡り合い、住宅ローンを支払っていくことが可能なのであれば、貯める期間なくマンションを購入する方が後悔のない選択になるのではないでしょうか。

 

その他の事例については、以下サイトをご参照ください。

新築マンション購入を決断できない12の「理由」とその「対策」 | アルファジャーナル

 

 ********

 

他にも、ご年齢やご家族状況によって、皆様のお悩みやご不安は多種多様かと思います。

些細なことでも構いませんので、皆様の胸の内を担当スタッフに打ち明けてみてください。

お客様それぞれのライフプランに合う、お客様に寄り添ったご提案をいたします。

 

 

皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。

 

 

▼来場のご予約はこちら

https://www.anabuki-style.com/request/visit_bukken.php?no=724

«前のページ1次のページ»

INFORMATION

3期好評分譲中

まずはマンションギャラリーまでお越しください。

  • 0120-507-726

    営業時間/10:00~18:00 定休日/火・水曜日(祝日は除く)