Equipment
設備仕様
- トップ
- 設備仕様
- セキュリティ
Security
先進のシステムと防犯設備で人と暮らしをガード。
-
監視システム
24時間体制の警備会社と提携し、セキュリティを高めています。万が一非常事態や火災が発生した場合、住戸内にある非常用押しボタンで管理事務室に表示・通報、警備会社にも同時に通報され、非常事態に対処します。また、エントランスホール、エレベーター、駐車場や駐輪場等の共用部には24時間稼動のビデオ録画付き監視カメラを設置しています。
-
オートロックシステム
不要な来訪者を未然に防ぐオートロックシステムを採用しました。来訪者はまず風除室で訪問先住戸を呼び出します。居住者は住戸内にあるテレビモニターインターホンで応対、来訪者の顔が映し出されるため訪問販売や不要な来訪者を確認できます。来訪者は居住者がオートロックを解錠しない限り、風除室から先は侵入できないシステムとなっています。
-
監視カメラ
不審者の侵入をいち早く察知するために、共用部には監視カメラを設置しています。
-
ハンズフリーテレビモニターインターホン
エントランスホールの来訪者を目と耳で確認できる、カラーテレビモニター付きインターホン。
-
ダブルロック
玄関ドアはダブルロックを採用、防犯性を高めています。また、内側はサムターンのボタンを指で押し回して解錠するタイプを採用。不正な「サムターン回し」防止に配慮した、安心設備です。
-
-
共用部|エントランス
ハンズフリーでエントランスドアが解錠。共用部専用Tebra Passを導入。
エントランス等をハンズフリーで通過できます。専有部|玄関ドア
ボタンを押すだけで玄関ドアが解錠。住戸の玄関ドアもTebraキーを取り出すことなく専有部リーダのボタンを押すだけで施錠・解錠が可能です。
※認証範囲は約80cmです。
先進のハンズフリー「Tebra」システムを採用全邸標準採用
先進のハンズフリーキー「Tebra」を採用。カバンやポケットにキーを入れておくだけで、オートロックを解錠することができます(最大2m)。また約3m以内であれば、「Tebraキー」のリモコンボタンでも解錠できます(メインエントランスのみ)。小さなお子さま連れや荷物が多く、両手がふさがっている時などにも便利です。
※掲載の各種サービスには、利用に関するルールがあります。詳しくはサービスパンフレットをご覧いただくか、または係員にお尋ねください。