あなぶき興産

  • マンションを探す
  • アルファブランドのご紹介
  • 住まい選びのサポート
  • 会員サービス

スタッフブログSTAFF BLOG

24時間換気システムとは?

皆さま、こんにちはicons/07/happy01

 「アルファステイツ谷山駅前」マンションギャラリーです。

いつも【アルファステイツ谷山駅前】スタッフブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます。

11月に入り、朝晩はぐっと冷え込むようになりましたね。

皆さまも体調を崩されませんよう、どうぞお身体にお気をつけください。

さて、今回は「24時間換気システム」についてご紹介いたします。

 

icons/05/mobaq24時間換気システムとは?

24時間換気システムは、もともと「シックハウス症候群」の対策として2003年7月の建築基準法改正により設置が義務化された設備です。

住宅では、1時間あたりに部屋の空気の半分を入れ替えることが求められており、それを実現するために取り入れられているのがこのシステムです。

 

空気の流れの仕組みicons/08/dash

各居室の壁にある吸気口からから新鮮な空気を取り込みます。

            ↓

取り込んだ空気が室内に広がり、汚れた空気を押し出すように流れます。

            ↓

トイレ・バスルーム・パウダールームの天井排気口から外へ排出されます。

 icons/10/recycleこのサイクルによって、お部屋の空気を綺麗に保つことができますicons/09/shine

 

24時間運転が大切ですicons/09/note

24時間換気システムは豪雨・台風などの緊急時を除き、常に稼働させておくことが推奨されています。

シックハウス対策だけでなく、室内の結露やカビの発生を防ぐ効果もありますので、吸気口は開いた状態、排気スイッチONのままにしておきましょう。

 

詳しくはマンションギャラリーにてスタッフがご説明いたしますemoji019emoji018

 皆さまのご来場を心よりお待ちしておりますicons/07/lovely

 

emoji037ご来場予約はこちらから

 

 

emoji040資料請求はこちらから

«前のページ1次のページ»

INFORMATION

第1期・第2期完売につき第3期分譲開始