あなぶき興産

  • マンションを探す
  • アルファブランドのご紹介
  • 住まい選びのサポート
  • 会員サービス

STAFF BLOG

スロップシンクの便利な使い方をご紹介します

皆さま、こんにちは。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございますemoji018

 

本日は、バルコニーに設置されているスロップシンクについてご紹介いたしますicons/11/bud

 

スロップシンクとは、英語のスロップ(slop)=汚水を流せる「底が深い流し」

のことを指します。

 

 

屋外(バルコニー)に設置されている利点を活かした使い方を3つご紹介しますicons/09/shine

 

①汚れのひどい靴や服を洗う

育ち盛りのお子様がいるご家庭では、屋外競技のスポーツクラブに入っていたり、

外遊びをした後の汚れた服や靴で帰宅することがしばしばあるかと思います。

そんな時は、洗濯の前に泥汚れを落とすのに重宝します。服の浸け置きをする時も

スロップシンクがあれば洗面台が使えなくなる心配がありません。

 

②アウトドア用品の手入れ

休日はキャンプに行ったり山登りをしたりとアウトドアを楽しむことが趣味な方も

多いかと思います。

使用したアイテムは一旦はその場で綺麗にしますが、自宅に帰ってからの

メンテナンスにも手は抜けません。バルコニーでテントや椅子、靴などを水拭きして

乾かす時にスロップシンクがあると便利です。

 

③家庭菜園での水やり、収穫した野菜を冷やしておく

朝起きたらまずはカーテンを開けて朝日を浴び、日頃から可愛がって育てている

バルコニー家庭菜園を眺めるのも粋ですね。

バルコニーにスロップシンクがあれば、キッチンでじょうろに水を入れて何度も

往復する……というような手間もなくなり、毎日のお手入れが便利になります。

植物の水やりにスロップシンクを活用するのはもちろんのこと、夏場は

スロップシンクを利用して水を張り、氷を入れて、取れたての夏野菜を冷やす

という活用方法もあります。

 

以上のように、スロップシンクは生活をする上で必ず必要かと言われれば

そうではありませんが、使いこなせば便利な設備です。

ご自分のスタイルに合わせてスロップシンクを活用してみてはいかがでしょうかemoji012

 

 

現在、アルファスマート宇多津では建物内モデルルームを公開中です。

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

~ご予約はこちらから~

■ネットからのご予約はこちら■

 

■お電話からのご予約はこちら■

フリーダイヤル:0120-010-666

営業時間:10:00~18:00

定休日:火曜日・水曜日(祝日除く)

 

 パンフレットや図面集など、資料のご請求も承っております。

下記フォームよりお問い合わせくださいませ。

■資料のご請求はこちら■

前の記事  

«前のページ1次のページ»

INFORMATION

実物モデルルーム公開中

ご来場予約受付中

  • 0120-010-666

    営業時間/10:00~18:00 ◎定休日/火曜日・水曜日(※祝日除く)