あなぶき興産

  • マンションを探す
  • アルファブランドのご紹介
  • 住まい選びのサポート
  • 会員サービス

スタッフブログSTAFF BLOG

災害共助について

皆様、こんにちはemoji001

いつもブログをご覧いただきありがとうございますicons/07/confident

あなぶき興産の渡邉ですemoji019

1月に入って早下旬。皆様は昨年末や年初に「2025年はこれに取り組むぞ!」と誓ったことは実行できてますかemoji008

私はやっと重い腰を上げちょっとずつ動き始めましたicons/07/wink  それは何かは秘密ですが(秘密にするような大した事でもないのですが)、また報告させていただきますemoji014

それはさておき、もう過ぎてしまいましたが1995年に発生した阪神・淡路大震災から今年は30年の節目ですねicons/07/think

 今後30年以内に南海トラフ巨大地震が発生する確率が70%から80%だったのが80%に引き上げられた昨今、今回はややお堅いお話しになりますが「災害共助」についてちょっとお付き合いくださいicons/04/eye

皆様は「共助」という言葉はご存じですかemoji008

この「共助」とは「災害時に、まず自分自身や家族の安全を確保した後に、近所や地域の方々と助け合うということ」だそうですicons/07/think

阪神・淡路大震災では、一番多くの人命を救助したのは地域の住民による共助だったとのことemoji007 すばらしいですねicons/09/shine

そこで今回ご紹介したいのはアルファスマート明石魚住における万が一災害が発生したときのための備えの一つをご紹介いたしますemoji007

 

それは災害時の防災情報安全確認サービス『災害共助SNSゆいぽた』ですemoji021

 アルファスマート明石魚住では、この災害共助SNS『ゆいぽた』サービスを取り入れていますemoji007


 ↑↑詳しくはこちらをクリック↑↑

詳しくは動画をご覧になっていただきたいのですが、例えば

もし地震などの災害発生時にマンションにお子様が一人だったら。。。

□ となり近所に聞ける人はいますか?
□ 頼れる人はいますか?

災害に備えるためのコミュニティは大切ですが常につながっているのは煩わしいこともicons/07/despair

そこでこの『ゆいぽた』ですemoji009

一般的な安否確認サービスと違い、『ゆいぽた』はお住まいのマンションエリアで地震や台風・豪雨による風水害等が発生した際に、居住者同士が『ゆいぽた』上で一斉につながり、共助を支援するサービスですicons/09/shine

家族の安否確認や、同じマンション居住者の安否確認、また被害状況等の情報を共有することが出来ますicons/04/good

つまりポイントは

emoji032普段はつながらない
emoji036もしもの時だかつながって助け合える
emoji033災害時だけ一斉につながる

ですemoji007

アルファスマート明石魚住は他にも色々なサービスがございますemoji014

少しでも興味を持たれたら是非皆様もお気軽にお話しを聞きに来られませんかemoji008

スタッフ一同心よりお待ちしておりますemoji019emoji018

 

お電話にてご予約をご希望の方はこちら▼
0120-888-511

 ▼インターネットからのご予約をご希望の方はこちら▼ 

 

 

 

 

emoji014

コンセプト デザイン 間取り 設備仕様 周辺環境 あなぶきオリジナル フォトギャラリー ご契約の流れ 物件概要

INFORMATION

モデルルーム公開中