スタッフブログSTAFF BLOG
スタッフブログ一覧
「お子様とお気軽にご来場ください」キッズスペースについて
2024/9/9(月)
皆様こんにちは
あなぶき興産の近藤です。
今回はマンションギャラリーのキッズスペースについてご紹介します!
アルファスマート明石魚住のマンションギャラリーには、
安心してお子様とご来場いただけるよう、
キッズスペースがございます
塗り絵・折り紙・ブロック・絵本などをご用意しております。
アンパンマンやディズニーのDVDもございます。
また、ベビーベッドやおむつ交換台もご用意しております
ご来場の際はこちらのようにキッズスペースが見えるお席へ
可能な限りご案内させていただきます。
ぜひご家族皆様でお越しくださいませ
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております
▼お電話にてご予約をご希望の方はこちら▼
0120-888-511
▼インターネットからのご予約をご希望の方はこちら▼
この記事のURL カテゴリー:マンションギャラリー
【失敗しないコツを大公開! 】9/7(土)マンションのリフォーム・リノベーションセミナーのご案内
2024/8/30(金)



24時間換気システムのご紹介
2024/8/24(土)
みなさま、こんにちは
あなぶき興産でございます
8月下旬ですが、まだまだ猛暑が続いております。
皆様におかれましては体調管理に十分お気をつけくださいませ。
さて、今回は24時間換気システムについてご紹介いたします
24時間換気システムは元々シックハウス症候群の対策として、
2003年7月に改正建築基準法により設置が義務化されました。
これにより住宅では、
1時間あたりに部屋の空気の半分が入れ替わる機械換気設備の設置が義務付けられています
これが24時間換気システムと言われている設備です
24時間換気システムは、以下の図のような流れで
空気を循環させる仕組みとなっています
仕組みとしては
各居室の壁に取り付けられた給気口から空気の取り込み
↓
取り込まれたきれいな空気は各部屋のドアの下の隙間から廊下に流れる
↓
洗面所やトイレ、バスルームに設けてある天井排気(吸気)口から外部に排気される
といった流れとなっております
24時間換気設置義務付けの背景からも、
24時間換気は「常時付けておくこと」とされています
シックハウス対策や室内の結露・カビ抑制の観点からも、
給気口は開き、排気のスイッチはONにしておきましょう
詳しくはマンションギャラリーにてご説明させていただきます
「アルファスマート明石魚住」は、大変ご好評いただき完売した
タイプもいくつかございます。
ぜひ、お早めのご来場をスタッフ一同お待ちしております!
マンションの修繕積立金について
2024/8/18(日)
皆様、こんにちは
あなぶき興産の武石でございます
今回は、「修繕積立金」とはどのようなものかご紹介いたします
マンションに住むとなると、住宅ローンのお支払いとは別に、
月々「管理費」「修繕積立金」といった固定費が必要となります
修繕積立金とは、
長い期間マンションを維持していくために、
マンションのメンテナンスや修繕工事に充てる費用のことです
大規模な修繕工事等、まとまったお金が必要な際に、
突発的な支出を防ぐためにも定期的に徴収しているのです
一戸建ての場合は、
個人で修繕費をためておく必要があります!
また、修繕積立金の金額は、
マンションのお部屋の広さによって異なります
マンション→計画的に住民みんなで積み立てている!
一戸建て→各々で積み立てておく!
ということになります
下記、ホームページでは、さらに詳しくご説明しておりますので、
お時間のある方は、ぜひこちらもご覧ください
【画像をタップするとホームページが開きます】
<マンションの修繕積立金、目安はいくら?内容と注意点を確認しよう>
錦が丘祭りに行きました!
2024/8/12(月)
皆さんこんにちは
あなぶき興産の江戸です
先日、8月10日(土)、11日(日)で錦が丘中央公園で開催された、錦が丘祭りに行きました
お祭りが開催された錦が丘中央公園は、
当物件の学校区である錦が丘小学校の隣にあります!
祭りに向かっている途中、賑やかな声や音楽が聞こえてきて、
会場に近づくに連れてワクワクしてきました
会場についてみると、
ご覧の通り沢山の人がいてびっくりしました
小さいお子様がいるご家族から、大人の方もいらっしゃって
地域に愛されているお祭りなんだな~としみじみ感じました
そして、会場に近づくに連れて聞こえてきた音楽の正体は、
ライブでした!!!
もうワクワクが止まりません
夏祭りの雰囲気も味わうことができましたし、
このような地域のイベントの良さを改めて実感しました
私の地元でもこのような祭りの開催があり、
久しぶりに地元の友達に会えたり、地域の方々と交流ができる
いい機会だったので、このようなイベントは大切にしていきたいですね
屋台も10個以上あって、私は唐揚げを食べました
とても美味しかったです
開催期間中には、こども神輿が行われたり、花火が上がったりと
他にも楽しめる要素が沢山あります
ひょっとしたら、当物件の上層階からは花火も見れるかもしれませんね
マンションギャラリーは
お盆も休まず営業中です(火・水曜日 定休日を除く)
※週末はお席が埋まりやすくなっております。
お電話にてご予約可能な場合もございますので、お問い合わせの上ご相談ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
「近居という選択肢」オススメポイントをご紹介!
2024/7/29(月)
皆様こんにちは
あなぶき興産の近藤です
皆さま「近居」という言葉をご存知でしょうか。
親世帯と子世帯が二世帯住宅やマンションの一住戸で一緒に暮らす「同
居」に対して、近くに住みながらも各世帯の生活スペースが明確に分かれているこ
とが「近居」の特徴です。
今回はそんな近居の中でも、「マンション内での近居」
について、メリットを5つご紹介します
メリット① 安心感とプライバシーの両立
至近距離で暮らす安心感がありながらも、プライバシーが保てるというバランスの良さがあります。玄関、キッチン、浴室などを共有する同居とは異なり、それぞれの生活リズムを維持しながら、すぐに会いに行ける距離で暮らすことができます。
メリット② 経済面での支え合い
実際に「独立二世帯」の住宅を建てるのは、かなりの費用がかかります。しかし、どちらかの世帯が既に住んでいるマンションに別住居を構えることや、中古マンションを購入することを検討すれば、戸建てよりも予算を抑えるっことが可能です。また、同じ敷地内であれば使用頻度に応じて車を共有することもできます!
メリット③ 利便性の高い立地
二世帯住宅を建てることできる広い土地を都心部で探すことは難しいですが、マンションは駅前や商業エリアなど便利な場所でご検討いただけます。
メリット④ お互いのサポートのしやすさ
お子様が小さいときにはご両親への預けやすさや、助けの借りやすさがあります。また将来的に介護が必要になった際の出向きやすさもあります。「通う」「泊まる」などの対応をせず支え合うことが可能です!
メリット⑤ 不要となった住戸を活用しやすい
マンションのように独立した住居であれば、将来的に売却する、賃貸にして家賃収入を得るなどの選択ができます。さらに、子世帯は住み替えする必要もないため、今までと変わらない環境で生活し続けることもできるでしょう。
いかがでしたでしょうか?下記画像をクリックいただくとさらに詳しい
記事をご覧いただけます!気になった方はぜひご覧ください
マンションでの生活についてもっと知りたい!とい方は
ぜひモデルルームまでお越しください。
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております
▼お電話にてご予約をご希望の方はこちら▼
0120-888-511
▼インターネットからのご予約をご希望の方はこちら▼
魅力1位は…!?来場者様アンケートの集計結果をご紹介!
2024/7/25(木)
みなさま、こんにちは!
あなぶき興産です
アルファスマート明石魚住はモデルルーム公開から
約2か月が経過し、マンションギャラリーには
大変多くの方にご来場いただきました
今回は、お客様からご来場時に回答いただきました
「アルファスマート明石魚住」についての
アンケートの集計結果を一部ご紹介します
(集計期間:2024/5/1~2024/7/7・アンケート回答数:53件)
-----------------------------------------------------------------------
①アルファスマート明石魚住で魅力に感じたところは?
敷地内平面駐車場率117%(来客用駐車場完備)…92%
マンション敷地内で各世帯1台以上の平面駐車場が確保できることが最も魅力であるという結果になりました。
また、敷地内の平面駐車場は、1台区画の使用料も0円/月 とご好評いただいた結果となりました。(縦列区画は使用料3,000円/月)
JR「魚住」駅 徒歩8分(約630m)…83%
2番目に支持されたのはJR「魚住」駅までの徒歩アクセスです。
日常的に駅を利用される方が多い中、魚住エリアでは新築マンションの供給が久しぶりだったこともあり、立地の評価につながっています。
選べるシリーズなどのあなぶきオリジナルプラン…72%
アルファスマート明石魚住では「選べるクロゼット」や「選べる引き戸」、「mi+mo(ミタスモ)パウダールーム」などのあなぶきオリジナルプランを採用しております。
大型収納や高機能なパウダールームはさまざまな家族形態から支持されています。
▼あなぶきオリジナルについてはコチラ▼
https://www.anabuki-style.com/akashiuozumi/original/
○魅力に感じたところの詳細はコチラ↓
1.敷地内平面駐車場率117%(来客用駐車場完備) |
49人 | 92% |
2.JR「魚住」駅 徒歩8分(約630m) | 44人 | 83% |
3.選べるシリーズなどのあなぶきオリジナルプラン | 38人 | 72% |
4.安心安全のセキュリティ | 33人 | 62% |
5.各種コンシェルジュサービスの充実「ハッピーコンシェルジュ」 | 24人 | 45% |
6.全てあなぶきグループでサービスができる安心 | 22人 | 42% |
7.無償カラーセレクト・間取り変更などのセミオーダーシステム | 21人 | 40% |
8.コープ魚住店・ローソン明石魚住西岡店・ココカラファイン魚住店など充実の購買施設 |
21人 | 40% |
9.17号池みんな公園 徒歩8分(約600m) | 17人 | 32% |
10.錦ヶ丘小学校 徒歩6分(約440m) | 16人 | 30% |
11.「国道2号線」への車アクセス | 13人 | 25% |
12.「Tacoバス」「神姫バス」が利用できる交通アクセス | 9人 | 17% |
13.5階以上の明石海峡を臨める眺望 | 9人 | 17% |
-----------------------------------------------------------------------
②現在の車の保有台数は?
1台…72%
2台…26%
3台以上…2%
1台以上の車を保有していることから、魅力に感じたところが「敷地内平面駐車場率117%」になるのも納得の結果となりました。
敷地内には縦列区画もあり、2台保有の方からも支持されています。
-----------------------------------------------------------------------
③駅(JR線)の利用頻度は?
通勤で利用…53%
週1回以上…28%
月に数回程度…13%
ご来場者様の半数以上がJR線を通勤利用していることが分かりました。
アルファスマート明石魚住からJR「魚住」駅は徒歩8分(約630m)なので、毎日の通勤もしやすいですね!
-----------------------------------------------------------------------
いかがでしょうか
車も電車も使える生活が実現できる点、
機能性の高いオリジナルプランのある間取りが
ご来場者様から評価されていることがわかりました
マンションについて詳しくは、マンションギャラリーでも
ご案内しておりますので、ぜひお気軽にご来場くださいませ
▼電話でのお問い合わせはコチラ
0120-888-511
※上記アンケート結果は、2024/5/1~2024/7/7の来場者のうち、有効アンケート回答53件のデータです。予めご了承ください。
マンションの平面駐車場のメリットとデメリット
2024/7/15(月)
皆様こんにちは
あなぶき興産の武石です
今回は、アルファスマート明石魚住にも採用している
平面駐車場のメリットとデメリットをご紹介いたします
はじめに、
現在、ご案内をしているアルファスマート明石魚住では、
敷地内の平面駐車場を
117%確保しており
1台目の駐車場の使用料は0円でございます
また、お車を2台お持ちの方は、
縦列駐車場が、月々3000円にてご利用いただけます
下記、ホームページでは、さらに詳しくご説明しておりますので、
お時間のある方は、ぜひこちらもご覧ください
【画像をタップするとホームページが開きます】
平面駐車場のメリットを挙げさせていただくと
お車のサイズ重量の制限が少ない
入出庫にかかる時間が少ない
停電や故障、メンテンナンスなどで駐車できないことがほぼない
などが挙げられます
また、お車をお持ちでない方でも、
機械式駐車場を採用している物件に比べて
修繕積立金や管理費がお安くなります
機械式駐車場を採用している物件だと
朝の忙しい時間帯や夏の暑い時間帯などで
イライラしてしまうこともあるかもしれません
ストレスフリーに扱えるところこそ平面駐車場の
最大のメリットだと思います
デメリットと致しましては
お車が雨や風にさらされてしまう
周辺の車や人と接触する可能性がある
盗難やいたずらに遭う可能性がある
などがございます
いかがでしたでしょうか?
下記記事ではさらに詳しくご説明しておりますので、
お時間のある方は、ぜひこちらもご覧ください
【画像をタップするとアルファジャーナルの記事が読めます】
公式サイトも随時更新しておりますのでご確認ください
皆様のご来場、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております
【あのミキティが登壇! 】7/6(土)スペシャルトークショー開催のご案内
2024/6/30(日)
みなさま、こんにちは。
いつも当物件のブログをご覧いただきありがとうございます。
あなぶきの住まい総合情報サイト「アルファあなぶきStyle」にて『あなぶき住まいのオンラインセミナー』の第13回目を開催することとなりました。
今回は、『暮らしや子育て』についてのセミナーを開催いたします!
メディアでも大活躍中のミキティこと藤本美貴さんをお招きして、スペシャルトークショーをお届けいたします!
大人気のお悩み相談室のコーナーもご用意しておりますので、ミキティに聞きたいことや相談したいことがあれば、ぜひご質問ください♪
▼あなぶき住まいのオンラインセミナーとは?
各回、有名ゲストや専門家を迎え、収納や料理など暮らしを豊かにするテクニックや生活に欠かせない大切なお金の話まで、お役立ち情報盛りだくさんのセミナーをオンライン(ZOOMウェビナー)で開催します。
【参加費無料】お気軽にご参加ください!
▼第13回セミナー 詳細
タイトル:ミキティこと藤本美貴による暮らしや子育てについてのスペシャルトークショー
日程:2024年7月6日 (土)
時間:14:00~15:00(※約60分)
ゲスト:藤本 美貴
特別MC:佐藤 巧
配信方法:ZOOMウェビナー
▼セミナー概要
働く女性としての一面だけでなく、3児の母として、妻としても豊富な経験をお持ちの藤本美貴さんから、暮らしや子育てについてのお話をトーク形式でお聞きします!
▼プログラム
1. ミキティと考える、豊かな住まいと暮らし
2. ミキティに学ぶ、仕事と家庭の両立術
3. ミキティのお悩み相談室
▼プレゼント企画
終了後のアンケートに答えて、プレゼントを貰おう!
▼お申込み方法
\超簡単!名前とメールアドレスを入れるだけ/
こちらよりお申込みいただけます♪
https://www.anabuki-style.com/seminar/input.php?id=13&utm_source=staff_blog&utm_medium=referral&utm_term=&utm_content=&utm_campaign=seminar
※申込み期限:7/6(土)13:59まで
※応募数が多数となった場合、期限前に申込みを締切とさせていただくことがあります。
↓↓セミナー一覧はこちらから↓↓
https://www.anabuki-style.com/seminar/?utm_source=staff_blog&utm_medium=referral&utm_term=&utm_content=&utm_campaign=seminar
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
この記事のURL カテゴリー:イベント/キャンペーン
【モデルルーム採用タイプ!】Hタイプのご紹介
2024/6/16(日)
皆様こんにちは
あなぶき興産の近藤です
今回はアルファスマート明石魚住にある17タイプの間取りのうち
モデルルーム採用のHタイプをご紹介します!
南東角Hタイプは82.62㎡の3LDKです。
今回はオススメポイントを4つご紹介します!
オススメポイント①
収納力抜群!選べるクロゼット採用
あなぶきオリジナルの収納力と機能性を兼ね備えたクロゼット。
暮らし方に合わせたクロゼットを全6タイプからお選びいただけます!(一部有償プランとなります)
ご家族のお洋服・旅行用バックなどをスッキリ収納可能です!
オススメポイント②
広々17.2帖のリビングダイニングキッチン!
ご家族との時間をゆったり過ごすことができます
キッチンの通路幅も余裕があり、お子様と一緒に料理を楽しめます
オススメポイント③
毎日の家事が楽ちんに!ミタスモパウダールーム採用
パウダールームにカウンターと物干し金物があることで、
洗濯の洗う・干す・畳むを一ヶ所で完結できます!
キッチン・リビングどちらからも出入可能。
さらにバルコニーへも繋がっているため、家事動線の良い間取りです
オススメポイント④
お家時間が充実7帖超の洋室
ダブルベッドを置いてもゆとりのある7帖のお部屋がございます。
1人の時間もリラックスして過ごせますね
いかがでしたでしょうか?Hタイプはマンションギャラリーにて
実際のお部屋をご覧いただけます
実際のお部屋も気になる!という方はぜひモデルルームへお越しく
ださい
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております
▼お電話にてご予約をご希望の方はこちら▼
0120-888-511
▼インターネットからのご予約をご希望の方はこちら▼
▼Hタイプ以外の間取りはこちらから▼
最近の記事
カテゴリー
- 全て表示(66件)
- お知らせ(15件)
- イベント/キャンペーン(2件)
- 現地周辺情報(7件)
- 間取り(1件)
- 設備・構造・仕様など(8件)
- マンションギャラリー(3件)
- 現場レポート(1件)
- お役立ち情報(23件)
- その他(3件)
- 動画紹介(3件)