image
image
- トップ
- >
- 近居のススメ
親世帯と子世帯が
近くに住む「近居」。
将来の安心を考えた「近居」が
今、注目されています。
親世帯からサポートを受けやすい。
親世帯の介護や見守りがしやすい。
高齢の親世帯と現役の子世帯が近くに住む
ことで、様々なメリットが生まれます。
-
共働きでも安心して
子供を預けられる。共働きの子世帯では、子育ては大変なテーマです。
近居は親世帯のサポートを受けやすく、
子どもにとってもメリットです。 -
食事など生活援助が
受けやすい。休日のレジャーや食事を
一緒に楽しむこともしやすく、
親も子ども・孫と会えて親孝行できます。 -
親の体調など心配があったら
すぐに駆けつけられる。高齢になればなるほど、
親の健康は気にかかります。
万一の病気やケガの際もすぐに駆け付けられます。 -
夫の転勤・単身赴任があっても、
親族が近くに居ると安心。夫の転勤や単身赴任の際にも、親族が近くにいると
子どもの世話などにも心強いです。

松前町は日常生活に必要なものが
なんでも揃うショッピング施設や、
公園などレジャー施設が徒歩圏内。
また、学校や塾、図書館、
運動施設などの教育機関も周辺にあり、
子育て環境も最適なエリアです。
松前町立松前小学校
徒歩15分(約1,150m)松前町立松前中学校
徒歩5分(約340m)愛媛県立伊予高等学校
徒歩16分(約1,250m)松前公園
徒歩5分(約390m)松前町ふるさとライブラリー
(松前総合文化センター内)
徒歩3分(約170m)松前町役場
徒歩3分(約1,060m)アカチャンホンポ
エミフルMASAKI店
徒歩12分(約990m)
エミフルMASAKI
徒歩7分(約530m)ファミリーマート松前役場前店
徒歩4分(約250m)ニトリエミフルMASAKI店
徒歩12分(約910m)DCM松前店
徒歩14分(約1,060m)
伊予鉄道 松前駅
徒歩8分(約660m)伊予鉄バス 文化センター前
徒歩1分(約70m)
松前駅〜松山駅まで
伊予鉄道郡中線で約17分
-
孫が近くに居ていつでも会える。
近くに居ると、孫の誕生日や運動会など、
成長ごとのイベントにも立ち会いやすくなります。 -
子ども家族と
コミュニケーションが取りやすい。遠くに居ると疎遠になる子ども家族と
日常的にコミュニケーションが
とれ、食事や休日のレジャーなども
一緒に楽しめます。 -
病気や災害など
万一の時も安心感がある。万一気やケガで何れても、
すぐにサポートに駆けつけられます。
災害の際も、互いに連絡が取りやすく、
助け合うこともできます。 -
孫のお世話や食事など子ども
家族のお世話をしやすい。いつもの孫や子ども家族のことを知っているから
気軽にお世話ができ、生きがいにもつながります。

年齢を重ねるほどに、
ショッピング施設や病院が近いことに
価値を感じることができます。
また、万が一の災害やセキュリティにも
安心感のある設備・住環境が、ここにはあります。
たけだ内科クリニック
徒歩3分(約200m)さたけ歯科
徒歩3分(約170m)河辺整形外科
徒歩6分(約450m)松前町役場
徒歩3分(約1,060m)松前町総合福祉センター
松前町ふるさとライブラリー
(松前総合文化センター内)
徒歩5分(約170m)松前公園
徒歩5分(約390m)くすりのレデイ松前店
エミフルMASAKI店
徒歩13分(約1,070m)
エミフルMASAKI
徒歩7分(約530m)ファミリーマート松前役場前店
徒歩4分(約250m)ニトリエミフルMASAKI店
徒歩12分(約910m)DCM松前店
徒歩14分(約1,060m)
伊予鉄道 松前駅
徒歩8分(約660m)伊予鉄バス 文化センター前
徒歩1分(約70m)
松前駅〜松山駅まで
伊予鉄道郡中線で約17分
※周辺環境写真は2024年4月に撮影したもので、一部CG処理を施しています。
※距離・所要時間は全て現地からのものです。徒歩=80m/分として計算しています。(端数は繰り上げ)また、距離は地図上で算出した概算数値のため、実際とは異なる場合がございます。
※所要時間は通勤時=目的地に7:30~8:59着の最多の所要時間を明記しています。最多の本数が同数の場合は所要時間が遅い方を明記しています。
各路線所要時間、乗り換え時間は「伊予鉄道株式会社」のサイト(https://www.iyotetsu.co.jp/rosen/iyotetsu/rosenzu/)を参考に算出しています。
※人物の写真はイメージです。