あなぶき興産

pageTop
お問合せは「あなぶき興産マンションギャラリー」
  • アクセス
  • 来場予約
  • 資料請求
MENU

STAFF BLOGスタッフブログ

スタッフブログ一覧

アルファステイツ大村駅、完売のお知らせ

皆様こんにちは

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は嬉しいご報告となります。

ご好評を頂き、多数のお問合せ、ご見学を頂いてまいりました

「アルファステイツ大村駅」が12月の引渡を前にして全戸完売となりました。

 

ご購入を頂いたお客様はもちろんのこと、ご興味をお寄せ頂いたお客様、

本プロジェクトを支援いただいた関係者の皆様方

誠にありがとうございました!

マンションのお引渡しまで、内覧会やローンの諸手続きなど

スタッフ一同、引き続きサポートしてまいりますので、

よろしくお願いいたします。

 

なお、ホームページではキャンセル待ち受付とさせて頂きます。

ご興味をお持ちの方は、「キャンセル待ちフォーム」からご登録をお願い致します。

 

今後ともアルファマンションをよろしくお願いいたします。

 

 

この記事のURL カテゴリー:お知らせ

【決め手は管理】

皆様こんにちはemoji014

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますicons/07/happy02

 

今回はマンションにお住まいになる際に、気になる「管理」についてご案内いたしますemoji017

 

「立地・間取り・価格」などを中心に、マンションを購入されている方が多いのではないでしょうかicons/10/sign02

そこに加えて、管理サービスが充実していることもマンション購入の決め手のひとつですicons/10/sign03

 

あなぶきグループでは、マンションの管理サービスを充実させておりますicons/07/smile

マンションの管理について専用ページでご案内しておりますので、ご紹介いたしますicons/09/shine

 

※専用ページコチラからicons/10/enter

https://www.anabuki-style.com/contents/about/365-anabuki/

 

 

モデルルームでは、「マンションの管理」だけではなく、

月々の支払いや間取りなどについても詳しくご説明いたしますicons/07/happy01

住宅をご検討をされてる方は是非一度、モデルルームへご来場くださいませicons/04/good

 

皆さまのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしておりますemoji018emoji019

記事の続きを読む

眺望の良いお部屋、販売中♪

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございますemoji010

日中はまだまだ暑い日が続ていますが、9月も終わりに近づき

少し気候が和らいできた気がしますねsmiley-laughing

 

今回は、建物が完成に近づいて安全幕が外れましたので、

実際のお部屋からの眺めを少し紹介したいと思います。

アルファステイツ大村駅は地上14階建てなので、周辺の建物と比べても背が高く、

7階前後のお部屋だと、このマンションの中では真ん中位なんですが、

先日まで販売されていた大村市内の別のマンションが8階建てでしたので、

他のマンションで考えると、高層階にあたります。

 

まずは7階

7階

大村湾に長崎空港まで見えますicons/02/airplane

中層階は上層階より購入しやすい価格で、眺めや陽当りなどの条件が良い部屋も

多いので、お部屋によってはお値段以上の価値があるかもしれませんねicons/04/good

 

次は13階からの眺めです。13階

これくらいの高層階になると、更に海の見える範囲が広くなり、

写真では違いが伝わりにくいかもしれませんが、開放感が更にアップしますねemoji009

各タイプあとわずかになりましたが、どれも陽当りや眺めの良い部屋ですので

お近くを通られたり、遠くから見て、新しいマンションが出来てるなとご興味を

お持ち頂きましたら、お気軽に現地隣のマンションギャラリーへお声がけ下さい。

 

安全幕がはずれて、カッコいい外観も遠くからも見える様になりました。

外観

12月にはカギをお渡しできますので、新年から新しいマンションでの新生活も可能です!

 

 

 

 

 

記事の続きを読む

マンションは一戸建てよりも楽?

皆さま、こんにちはemoji009

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございますicons/07/happy01

 

マンションギャラリーにお越しいただくお客様の中でも

「一戸建てにしようか」「マンションにしようか」

迷われていらっしゃる方は少なくありませんemoji007

一戸建てにもマンションにもそれぞれメリットデメリットがありますが、

皆様のライフスタイルに合ったお住まい選びが一番icons/09/shine

 

そこで今回は当社の情報サイト「アルファジャーナル」より

こちらの記事をご紹介させていただきますicons/04/eye↓↓

 

やっぱりマンションが楽!一戸建てに住み替えて実感した、

マンション生活で楽なこと15選
マンションは楽

↑↑上記画像をクリックすると変遷します↑↑

 

マンション生活を経験していた筆者が、現在一戸建てを購入し暮らし始めて感じた

マンション生活の楽さ」について書かれていますicons/09/shine

 

「こういうところもそうなんだぁ」という気付きもあり面白いですよemoji014
ご興味のある方は是非ご覧くださいemoji007

 

もっと詳しいお話しをお聞きになりたい方は、

お気軽にマンションギャラリーにお越しくださいませemoji014

 

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしておりますemoji019emoji018

記事の続きを読む

工事の進捗状況6

アルファステイツ大村駅のブログをご覧の皆様、こんにちはemoji019

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

8月も終わりになりましたが、引き続き暑い日が続いておりますので、くれぐれも体調にはお気をつけください。

 

さて、アルファステイツ大村駅の竣工も近づいてまいりました。工事現場の足場が一部解体されて外観が見えるようになりましたので、写真を掲載いたしますicons/10/sign01

建設現地の南側の道路から撮影した写真になります。(撮影日:2025年8月23日)

手すりの素材にもこだわっているのでデザイン性が高く、近代的な外観でとてもカッコイイですね。こんなマンションに住んでみたいです!emoji017

見晴らしもよさそうですねsmiley-smile

 いかがでしたか?

アルファステイツ大村駅は外装だけでなく内装も素敵なマンションになっております。

モデルルームでは、実際の設備や素材を体感することもできますので、ぜひご来場くださいませ。

 

 

 

記事の続きを読む

お得な住宅ローン控除、いつまで?

皆さま、こんにちは♪

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!

今回は、住宅ローン控除について取り上げたいと思います。

 

住宅ローン控除(正式名称:住宅借入金等特別控除)については

住宅取得の際のお得な優遇税制で、聞いたことがある方も多いと思いますが

簡単に言うと、住宅ローンを組んで居住用のお住まいを購入すると

税金が戻ってくる制度です。

 

制度の概要は下記の様になります。

ローン控除

どれくらい税金が戻ってくるかというと、こんな感じになります。

(借入額やお支払いの所得税、住民税によって還付額は異なります。)

一般の最大控除額

更に、子育て世帯の方や、ご夫婦どちらかが40代未満の若年夫婦にあたる方は

還付額が拡充されて更にお得になっています\(^o^)/

子育て世帯 最大控除

子育て世帯や若年夫婦の世帯の方は通常と比べて

最大91万円も多く還付が受けられます。

 

 

こんなお得な制度があるなら、お住まいを購入する時には絶対利用したいですね!

しかし、こんなお得な制度ですから、利用できる期限がございます。

実は、現行の制度だと今年の12月31日までの入居が対象なんです。

 

今までも延長されてきている制度ですから、来年以降も延長される可能性は

あるのですが、8月現在まだ来年以降の具体的な話は出ておらず、

延長?縮小?廃止?とどうなるかは分からない状況です。

 

住宅ローン控除を利用してお得にお住まいを購入したいお客様は、

今年の12月末までに入居できる物件をご検討してみてはいかがでしょうか?

アルファステイツ大村駅も12月入居開始ですので、ご興味のある方は

是非、この機会にご見学下さいませ。

 

お盆休み中は火曜水曜も休まず営業中ですので,

帰省のついでにモデルルームのご見学も可能です。

 

 

※住宅ローン控除の適用条件には下記がございます。

●新築住宅を取得した日から6か月以内に居住、適用を受ける各年の12月31日まで引き続き居住すること

(現行の制度は2025年12月31日までに入居が期限になります)

●住宅ローン控除を受ける年の年間合計所得金額が2,000万円以下

●新築住宅の床面積が50㎡以上、床面積の1/2以上が居住用

●10年以上にわたり住宅ローンを返済

●居住した年を含む5年間で居住用財産の譲渡による長期譲渡所得の課税の特例などの適用を受けていない

※特例適用の場合は合計年間所得が1,000万円以下であれば床面積40㎡以上に床面積の条件が変更されます。

 

 

記事の続きを読む

オンライン相談のご紹介

皆さま、こんにちはemoji009

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございますicons/07/happy01

今回はオンライン相談サービス】についてご紹介いたしますemoji007

 

 

「アルファステイツ大村駅」では、

さまざまなご事情により当ギャラリーまで足をお運びいただくことが難しいお客様のために、

インターネット上でスタッフとご相談や打合せを行っていただける

オンライン相談サービス(ZOOM)】を導入しておりますicons/09/shine

 

表題

 

 

emoji036ご案内内容

・マンション全体のご案内

・マンション周辺のご紹介

・間取りのご説明

・モデルルームのご案内

・資金シミュレーション

・分譲価格、販売状況のご案内

・住宅ローン審査のご案内

・ご入居までのスケジュールをご紹介

その他、ご質問の内容に画像や資料を使って分かりやすくご説明いたします。

 

オンライン相談の流れ等、詳細はこちらから▼

 

ZOOMが初めての方でも、スムーズにオンライン相談を行なっていただけるよう、

スタッフがご案内いたしますicons/07/happy01

 気になることやご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。

 

皆さまのお問い合わせをお待ちしております。

記事の続きを読む

今マイホームを持つべき4つの理由

皆様、こんにちは!emoji019emoji018

いつもアルファステイツ大村駅のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

暑い日が続いておりますので、くれぐれも体調にはお気をつけくださいね。

 

さて、今回はマイホームを今持つべき理由をご紹介いたします。少し難しい話かもしれませんが、ご検討中の皆様はぜひ参考にしてください。emoji017

まずは1つ目

emoji032不動産価格の上昇

現在、全国的に建築費や人件費、土地価格が上昇しており、不動産の価格は上がり続けています。

マンションに関して、どれぐらい上がったかというと…

 

 

 参照:国土交通省 不動産価格指数 令和7年3月

 

2010年を100として計算しておりますので、約2.5倍になっております!

今後も上昇傾向が続くことが予想されますので、マイホームをお考えの方は手の届くうちにご検討されてはいかがでしょうか。

あのとき買っていればよかった...と後悔しないよう、早めに行動するのが吉です。

 

emoji033団体信用生命保険

団体信用生命保険をご存じでしょうか。

これは、万が一ローン返済中に就業不能な状態になったり死亡した場合、住宅ローンの残債に保険金が充てられる保険です。保険料は住宅ローンの金利に入っております。

以前、スタッフブログでもご紹介いたしましたが、住宅ローンをご利用される際は、基本的にこの団体信用生命保険に加入しなければなりません。

 

一般的な賃貸アパート等ですと、万が一のことがあった場合でも家賃の支払いは続いていきます。smiley-yell

しかし、住宅ローンを組んでおけば、万が一亡くなられた時はお支払いが無くなります!smiley-smile

「ローンを組むのは怖い、賃貸のほうが身動きが取りやすい」と考える方もいらっしゃいますが、万が一のことがあった場合を考えると住宅ローンはかなり安心できるのではないでしょうか。

このような頼もしい団体信用生命保険ですが、加入するためには健康である必要があります。また、基本的に団体信用生命保険の加入は住宅ローンの条件となっておりますので、ぜひご健康なうちにマイホームをご検討ください。

※持病をお持ちの方もご相談可能です。お気軽にご来場くださいませ。

emoji034家賃の支払い

賃貸アパート等にお住まいの方に限られるのですが、家賃の負担も馬鹿にできません。

例えば、現在、家賃7万円のお部屋にお住まいの方。

なんとなく、「頭金を貯めて3年後に家を買おうかな」と考えているとします。

3年後に買うとすると、7万円×12か月×3年=252万円の家賃を掛け捨てることになります。この家賃を払いながらの貯金は大変ですよね。(家賃の分マイナスかもしれません。)

さらに、これから販売される不動産の価格は高くなることが予想されるので、手が届かなくなる可能性もあります。

悩んで時間だけ過ぎるのはもったいないです。

将来的にマイホームをお考えの方はお早めに行動してください。

emoji035制度の期限

現在、マイホームを持たれる方にはうれしい制度が多くあります。

代表的なものでいえば住宅ローン減税、贈与税の特例などです。

※詳しくは営業スタッフにお尋ねください!

 

しかし、このような制度がずっと続くとは限りません。

 住宅ローン減税はもともと2021年に終了する予定でした。また、1年ごとに見直しがあり、過去には大きく内容が変わった年もあります。

各制度は内容が厳格化されており、縮小傾向にあります。

制度の内容が改正される可能性もありますので、現在ご検討中の方はお急ぎくださいね。icons/09/run

 

いかがでしたか?

住宅は大きな決断ですが、先延ばしにせず一歩踏み出した先に、大きなメリットがあるかもしれませんね。

アルファステイツ大村駅マンションギャラリーでは、優しいスタッフが親身になってお客様のご相談に乗りますので、ぜひお気軽にご来場くださいませ。emoji018

もちろんご相談、ご見学は無料ですのでご安心くださいemoji010

記事の続きを読む

大村市の土地価格上昇中!

皆さま、こんにちは♪

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!

今回は、先日TVを見ていたら、2025年の路線価が発表されたと

ニュースが流れていましたので、少しご紹介したいと思います。

 

7月1日に国税庁が2025年の路線価(1月1日時点)を発表しました。

全国平均で前年比2.7%上昇し、4年連続で前年を上回ったそうです。

全国47都道府県のうち価格が上昇したのは、35都道府県で、

昨年の29都道府県から6県増えたそうです。

 

長崎県内も変動率は平均1.1%で、昨年よりも0.8ポイント高く

4年連続の上昇となりました。

大村市についても、住宅需要が高く土地価格の上昇が続いています。

詳細データは全部は見れなかったので、

 

アルファステイツ大村駅の現地前の路線価を調べてみました。

昨年の路線価と今年の路線価を比較すると約2.2%の上昇となっています。

5年程前と比べるとどれくらい変化あるのかも気になり、

2020年の路線価と今年の路線価を比較すると、なんと12.2%も上昇していました!

大村駅前の資産価値上がってますね!

 

ふと思ったんですが、アルファステイツ大村駅前は

何年か前に仕入れた土地を基にマンションとなっていますので、

現在販売中の価格で分譲出来ているのですが、

その後、工事費も土地価格も上昇してますので

もし、同じ土地を昨年や今年仕入れて、

これから分譲すると、いったいいくらになるのでしょうか?

 

お住まいの購入は高価な買い物ですので、

なかなか購入の決断が出来なくて

なんとなく先延ばしにされている方も多いとは思いますが、

高価な買い物だからこそ、数%の上昇が百万円単位の違いなります。

 

物価上昇や土地価格が上昇している今だからこそ

来年、再来年に先延ばしせず、今あるものを

ご検討頂くと、将来、買っておいて良かったと

なる方もいるかもしれませんね。

 

アルファステイツ大村駅の販売戸数もあと6戸(6月末時点)となりましたが、

3LDK 3330万円~とお手頃価格のお部屋や、上層階の角住戸等

条件の良いお部屋もご案内可能ですので、

まずは、モデルルームをご見学してみてください。

 

記事の続きを読む

穴吹興産のサポートについて

みなさまこんにちはicons/07/happy01

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますicons/07/confident

  

さて本日は、あなぶき興産の管理についてご紹介いたしますemoji001

 

emoji033ハッピーサポート24時間365日、暮らしをサポートするコンシェルジュサービス!

 たとえば‥‥
 ・駆けつけサービス:水回り、カギ、ガラスなどのトラブルに迅速に対応します!
 ・安心安全確認サービス:家族や入居者の安否を確認できるサービスです!
 ・会員優待サービス:会員、ご家族の皆様が日常生活や旅行でご利用できる多彩でお得なサービスです!

 

emoji034オーナーズサイト24時間365日、お住まいのマンションの情報やサービスをウェブで受けられます!

 たとえば‥‥
 ・管理費など:毎月の管理費や修繕積立金、水道料金を確認できます!
 ・書庫(議事録など):理事会や総会の議事録、議案書を確認できます!
 ・各種届出書ダウンロード:管理組合への届け出が必要な書類をダウンロードできます!

 

emoji035コールセンター24時間365日、いつでもつながる自社運営!!
 住まいの問題は、いつ発生するかわかりません。
 マンションに住まれる方の安全と、オーナー様にとっての価値向上のために設置しております!

 

emoji036ずっと安心サポート最長13年間の長期保証!
 マンションの基本構造部分をお引き渡しから10年保証しますicons/07/happy01
 【あなぶき限定】上記保証期間+3年保証します!〈有償〉

 

いかがでしょうかicons/09/shine
住宅購入は人生で一番高いお買い物ですので、安心して住める管理体制もしっかりチェックしたいですね!


こちらのページに詳しくまとめてありますので、参考にしていただけたらと思いますicons/07/coldsweats01

https://www.anabuki-style.com/contents/about/365-anabuki/

記事の続きを読む

«前のページ1234567次のページ»
予告広告本物件は販売を開始するまで契約および予約はできません。2024年2月上旬販売開始予定。本広告はアルファステイツ大村駅の公式サイトにて2024年2月中旬頃実施(予定)します。

「アルファステイツ大村駅マンションギャラリー」 定休日/火・水(祝日除く)