あなぶき興産

アルファステイツ大手町 インフォメーションセンター

営業時間/10:00~18:00 定休日/火・水曜日(祝日は除く)

BLOGスタッフブログ

2023年10月16日

~ 新しいマンション管理のカタチ ~

 みなさま、こんにちはsmiley-laughing

 

いつも当ブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。

 

すっかり秋めいて参りました。
季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、
みなさま、お気をつけくださいませ。

 

さて、本日は【アルファステイツ大手町】で採用します
「新しいマンションの管理形態」につきまして、
ご紹介させていただきます。

 

この度、【アルファステイツ大手町】では
第三者管理方式」という管理形態を採用します。

 

通常のマンション管理は、区分所有者(マンションを購入されたみなさま)
から選任された理事(理事会を結成し、役員を選任)を中心に、
管理組合運営を行う方式が一般的です。

 

しかし、管理組合の運営が高度化・複雑化している背景もあり、
理事の担い手不足や時間的負担を解消するため、
管理組合の運営を外部の専門家に委託する「第三者管理方式」が
選択されるようになりました。

 

【アルファステイツ大手町】では、
この「第三者管理方式」を採用いたしますicons/10/sign03

 

 

 

 

■「第三者管理方式」のメリット

 <メリット:その1> 理事の担い手不足の解消
区分所有者のみなさまが、「役員を引き受けなければならない」
というストレスから解放。
理事の担い手が少なく、一部の区分所有者に大きな負担が
かかってしまうという問題も解消されます。

 

<メリット:その2> 理事の時間的負担の解消
定期的に開催される理事会への参加は不要。
土・日・祝日や平日の夜に開催されることが多い理事会のために
プライベートな時間を取られる心配がありません。

 

<メリット その3> 専門家による適切な管理
修繕工事の立案など、専門知識が必要な業務を管理のプロに委託。
合議制の理事会運営方式に比べ、スムーズで高品質な管理組合運営が
期待できます。

 

新しいマンション管理のカタチ「第三者管理方式」を採用します
【アルファステイツ大手町】を是非ご検討ください。

 

ただ今、「第一期 先着申込受付」を開始しています。

 

おかげ様で、多くのお客様にご契約いただいております。
誠にありがとうございます。

 

是非この機会に、モデルルームへお越しくださいませ。

 

みなさまのご来場を、スタッフ一同、
心よりお待ち申し上げております。

 

この記事のURL カテゴリー:未設定