オーナー様にとっての安心とマンション価値向上のために、24時間365日体制の「あなぶきコールセンター」を開設しています。マンション情報のデータベース化により、共用部のトラブルだけでなく専有部(お部屋内)のお困り事にも対応いたします。現場経験者を多く配置し、個々のお客さまの事情に合った最適な解決策をご提案します。
備え
損害保険
アルファ・住まいる保険
- 火災、風災、水災、盗難・水漏れ等、破損等、地震などの様々なリスクから充実の補償内容でお守りします。
- 事故防止情報の提供やおからだの「もしも」の時のサポート、介護に関するご家族の負担を軽減するサービスなど毎日のくらしにおいてもサポートします。
- 地震保険で被災後の生活再建をサポートします。
防災備蓄
将来を守るための備え、万が一の非常時を考えた備蓄設備を敷地内に設置。
また、毎月の災害積立金により、いざという時に備えております。
- 簡易トイレセット
- 飲料水用ポリバケツ
- 台車
- 防災備蓄毛布
- 折りたたみ担架
- カセットボンベ
- ガスパワー発電機
- 非常用食品
- 油圧ジャッキ
- ブルーシート
- 救急セット
- 担架
- 電池
- 布テープ
- 土のう袋
- 保存用ビスケット 等
防災ハンドブック
入居される皆さまに、管理会社あなぶきハウジングサービスオリジナルの防災ハンドブックを配布しています。
避難訓練
避難誘導訓練や、水消化器を使用した初期消火訓練、実際にAEDを使った使用方法の講習を行います。訓練終了後には、消防署員を招き、訓練の講評と講義をしていただきます。
防災情報安全確認サービス
- マンションのニーズに合わせた様々なサービスを持つ、
マンション災害支援サイト「ゆいぽた」が利用できます。 - 「ゆいぽた」は、居住者全員で情報共有をする「情報共有型」サービスです。管理者だけに安否を報告し、管理者から情報を発信する「一極集中型」と異なり、管理者に負担が集中しません。
ゆいぽたの特長
- マルチデバイスに対応
- 代理で安否登録が可能
- 避難困難者の事前登録が可能
- 訓練モード機能を搭載
緊急地震速報に連動。自動的に災害モードへ切り替わります。
マンションで設定した震度以上の緊急地震速報を受信すると、自動で災害モードへ切り替わります。
家族安否確認機能
災害時に送られる安否登録メール※に書かれたURLをクリック。安否情報を選択し、入力します。端末のGPS機能と連動し、位置情報も自動で取得します。また、今後の予定についても選択、入力できるため、安否だけでなく、どこに避難するかなど、その後の行動を家族内で共有できます。
居住者安否機能
同じマンション内の居住者の安否も一覧情報を共有できます。要救助者が一目でわかるため、居住者同士の助け合いが可能に。救助完了時には要救助者の家族へ自動的にメッセージも送信されます。
- POINT1
要救助者が一覧で
すぐわかる! - POINT2
誰が救助中か
一目でわかる! - POINT3
救助が完了している
人がわかる! - [他にも]
住戸間メッセージが送れるため、連絡先がわからない同じマンションの居住者間であっても、やりとりができます。
管理者機能(主に理事長様や防火管理者様を設定)
マンションの安否状況や安否の詳細を把握できます。管理者からのお知らせを居住者全員宛に一斉に配信することも可能。防災マニュアルや避難経路図などのデータも居住者で共有できるほか、マンションの備蓄品の詳細を共有することもできます。
- 安否状況の集計/一覧表示
- 管理者からのお知らせ機能