スペシャルコンテンツSPECIAL
モデルルーム
コーディネートプラン
モデルルームプランのポイント
- Point 1新しいリビングダイニングの生活提案
- 大きめのダイニングテーブルにはダイニングチェアの他に、ゆったり寛げるソファベンチをレイアウト。ただ食事用のダイニングシーンではなく、お子様のお絵描きスペースやご主人様のパソコンワーク、奥様の家事台など家族が集う憩いの空間に!
ダイニングテーブルを中心に広がる家族のだんらんが生まれます。

- Point 2お客様がわくわくするようなデザイン
- キッチンの格子天井、大胆なポイントクロスの使い方やカフェのような食器棚、流木を使ったナチュラルなリビングテーブルなど、友人を招いてのホームパーティでインスタ映えするようなインテリアデザインを目指しました。
幼いお子様を育てるママのために、お家で個性を出して楽しめる暮らしをご提案いたします。

- Point 3広くゆとりの感じられる広々とした住まい
- LDの掃き出し窓のすぐ前は広くスペースを開け、バルコニーへ繋がる動線にはソファなど遮るような家具をレイアウトはしないようにしています。
LDとバルコニーの境界を感じさせないようにすることで、バルコニーもセカンドリビングのようなしつらえで一体感を演出しています。

インテリアコンセプト

ホワイトベージュ系の内装に、トレンドカラーのブルーをアクセントカラーに採用。
さらにブラックをさし色にプラスし、コントラストをつけることにより、
カジュアルになりすぎずスタイリッシュさも感じられる空間に。
ナチュラルな木目もプラスして、お家CAFÉのようなインテリアに。
心地良さの中にも住まい手の個性が感じられる、お客様の印象に残るインテリアをご提案。


木・レザー・スチール・セラミック・ガラスなどマルチミックスマテリアルを採用し、
仕上げはマット×鏡面でトレンドの組み合わせ。
ボタニカルな柄のタイルや手彫りの木材、本革など素材感にもこだわりを持ち、
上質なナチュラル空間をコーディネート。
デザイン性があり素材感を意識した商品を空間のアクセントとして採用。
個々のファニチャーが主張しながらも色やトーンを揃えることにより、
まとまった印象を与えます。
レイアウトのポイント

- ■お客様の動線を意識
- 掃き出し窓前に家具を配置しない、ダイニングテーブルは部屋のセンターに配置、
クローゼット前は広めにスペースを開けるなど、お客様の動線がスムーズになるように家具を配置。
- ■広くゆとりの感じられる住まい
- 大きなダイニングテーブル、対面型ソファ配置、ツインタイプ+ドレッサー付の主寝室など、
大きな家具を配置してもゆとりの空間を表現しています。
- ■アイキャッチ
- 黒い大理石タイルやデザインカ・カラークロスなど、お客様に印象を付ける上で大切なポイントとなるインパクトあるマテリアルを、それぞれのお部屋で最初にお客様の視線が向く壁面に採用しています。
- ■天井格子
- キッチン上部に格子を採用。センタードアを開けた瞬間から印象に残るデザインにしています。
- ■間接照明
- 梁部分に間接照明を設置することで、梁の存在を緩和し、さらに雰囲気のある空間を演出。
ペンダントやブラケットが部屋のアクセントとなるようにデザインしています。


