あなぶき興産

pageTop
お問合せは「アルファステイツ大村駅マンションギャラリー」
MENU

STAFF BLOGスタッフブログ

スタッフブログ一覧

工事の進捗状況4~中間検査~

みなさまこんにちはicons/10/sign03
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございますemoji011

本日は【アルファステイツ大村駅】中間検査を行いましたのでお伝えいたします!

 

新築住宅を建築中の中間時点で行われる検査を中間検査といい、

この中間検査は建物の構造を検査するもので構造検査・構造体検査ともいいます。

 

 

建築の流れ

実はこの中間検査は昔からあるものではなく、

阪神・淡路大震災で施工不備によって倒壊する建物が多かったことから、

1999(平成11)年に導入されたものです。

検査2

 

この中間検査をすることで地震による建物の被害を減らすため、

安全性や適法性の観点から設けられた建築基準法の制度です。

 

検査1

これからも工事の進捗状況を随時お知らせいたしますので

ぜひ楽しみにお待ちくださいicons/07/wink

記事の続きを読む

マンションと一戸建て比較検討で知っておきたい事

みなさまこんにちは♪
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

さて、今回はマンションと一戸建てで検討を迷っている方へ
マンションに住む事で得られるメリットや一戸建てと比較する上で
ポイントのご案内です。

※以下のリンクからご覧くださいませ

【あなぶき興産】マンションと一戸建ての比較検討で知っておきたいポイントBook

如何でしたか?
マンションに住めば管理の手軽さ、断熱性、災害に遭った時の安心さや
セキュリティ面等、様々な点で快適安心な生活を送る事ができます♪

よりマンションと戸建てとの違いにご興味のある方や、
もっと詳しく聞きたい場合はぜひ、マンションギャラリーへ
ご来場いただければと思います♪

スタッフ一同皆さまのご来場心よりお待ちしております!

記事の続きを読む

修繕積立金について

みなさまこんにちはemoji001
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございますemoji014

 

さて、今回はマンションならではの【修繕積立金】についてご紹介していきます!

 

戸建てにお住まいの方や賃貸のマンション、アパートに住んでいる方には

あまり馴染みのないフレーズかと思います。

 

【修繕積立金】とは、エレベーター内の補修や外壁タイルの補修

給水層や汚水管、廊下照明の取り換え等!

その建物の将来の修繕の為に所有者全員で積み立てておくお金のことであり

いわば、将来の修繕への貯金のようなものです!icons/09/shineicons/09/shine

 

そんなマンションならではの修繕積立金ですが

戸建てであっても当然修繕費用はかかりますし、修繕の際にまとまったお金が

必要になる為、自身で積み立てが必要になってきますicons/07/shock

また、戸建てとマンションでも修繕の違いがあり

 

≪戸建て≫

emoji035個人の裁量で修繕が行える

emoji032修繕の際にまとまったお金が必要になる為自身で積み立てる必要がある

emoji032建物の状況に応じた修繕計画をたてなければならない

emoji032自身で業者を手配しなければならない

 

《マンション》

emoji035毎月の積立がある為、急な出費がない

emoji035修繕計画がたてられている

emoji035「全て自分」で行わずに済む為負担が少ない

emoji032修繕箇所が共用部分に限られる

emoji032お部屋を直したい場合は別途費用がかかる

 

等々様々な違いがございます!

以上の違いを踏まえた上で住宅の購入を検討されてみてはいかがでしょうかicons/02/houseemoji009

 

より詳しいお話や、マンションと戸建てとの違いにご興味のある方は

ぜひ、マンションギャラリーへご来場いただければと思いますemoji012

スタッフ一同皆さまのご来場心よりお待ちしております!

記事の続きを読む

おいしいお店の紹介⑧♪

いつも当スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
久々ですが当マンションの近くにあるおいしいお店をご紹介いたします。

■居酒屋 柚とり
■住所:長崎県大村市松並1丁目206-3
※当物件より約1.8km(車で約6分)
当日は予約なしで来店したのですが、すでにテーブル席は満席の為、カウンターに案内されました。
行かれる方は事前に予約しておいた方が良いと思います ^^)

記事の続きを読む

★マンション購入のポイント4選★

みなさま、こんにちはemoji009

いつもアルファステイツ大村駅のブログをご覧いただき、誠にありがとうございますsmiley-smile

 

本日は、住宅選びでマンションをご購入された方

重視したポイントを4つご紹介します!!

 

emoji0011つ目は、セキュリティが安心!!emoji001

近年のマンションはセキュリティに優れています。

オートロック警備会社との契約管理員の駐在など、

マンションと同等のセキュリティを

一戸建てに求める場合、相当なコストがかかります

 

smiley-smile2つ目は、シニア世代も住みやすい!!smiley-smile

近年、一戸建てからマンションに住み替えるシニア世代が増えてきています。

主な理由としては下記のようなことが挙げられます。

①室内外に段差が少なく、フラットであること

②廊下や階段がほとんどなく、掃除がしやすいこと

③マンションの方が駅やスーパーなどの施設が近いこと

④セキュリティがしっかりしていること

⑤庭の手入れが必要ないこと

 

icons/07/confident3つ目は、災害への備えが安心icons/07/confident

 昨今の頻発する地震への備えとして、

マンション独自で「防災倉庫の設置」を行う

分譲マンションが増えてきています。

 「アルファステイツ大村駅」では、

防災倉庫を設置しております。

 

emoji0184つ目は、長く住むことができる!!emoji019

分譲マンションでは子育てファミリーはもちろん

結婚前の1人暮らしから夫婦2人暮らし

 また老後の住まいとして、幅広い家族形態に対応できることが多く

長く住むことができます。

 

以上がマンションをご購入された方が重視されたポイントです!

住宅をご検討される上で必要な内容をまとめた記事をご紹介致しますicons/04/scissors

↓  ↓  ↓

 

 お時間ある時にご覧くださいませicons/04/eye

 

記事の続きを読む

工事の進捗状況3

みなさまこんにちは♪
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

本日は【アルファステイツ大村駅】工事進捗状況をお伝えいたします!
現在、マンションの工事は4階躯体工事中であり、日に日に建物は存在感を増しております!

建設現場

これからも建物はどんどん高くなり最終的に14階のマンションとなります。
建物完成後、お引渡しは2025年12月を予定しております!

これからも工事の進捗状況を随時お知らせいたしますので
ぜひ楽しみにお待ちくださいicons/07/wink

また、当モデルルーム年末年始は2024年12月24日(火)~2025年1月3日(金)までお休みさせていただきます。
年始は2025年1月4日(土)午前10時から営業致します。

今年も残り僅かですが引き続き皆さまのご来場お待ちしております!

記事の続きを読む

★団体信用生命保険について★

いつもアルファステイツ大村駅のブログをご覧いただき、ありがとうございますemoji011

 

本日は、住宅購入を考えるうえで大切な

団体信用生命保険についてお話いたしますicons/10/sign01

 

マイホームはやはり高額なお買い物となります。

ですが、

「万一のときに家族を守るための買い物」とも言えます。

その家族を守るための仕組みが、団体信用生命保険です。

 

団体信用生命保険(団信)とは・・・

債務者が、住宅ローン返済期間中に死亡・高度障害になった場合に、

本人に代わって生命保険会社が住宅ローン残高を支払うというものです。

民間金融機関の多くは、団信の加入を住宅ローン借入の条件としています。

この場合、保険料は金利に含まれており、別途保険料の支払いは発生しません。

(※保険適用の可否は健康状態やご年齢など金融機関の審査内容によって異なります。)

 

 

つまり、一家の大黒柱に万一のことが起こったとき

残された家族が安心して生活していくためのものなのです。

 

 

「ある程度の預貯金を貯めてから購入を考えたい。 」

多くの方がそう考えますが、家族が増え始める大切な時期

もしくは自分が健康でいる間に

万一のときに備えて住宅購入を考えることも大切ではないかと思います。

 

マンションギャラリーでは様々な金融機関さんの

情報をスタッフがわかりやくご説明させていただきます。

住宅購入を考えるうえで大切なこと。

スタッフが詳しくご説明いたしますので是非お気軽にお越しいただけたらと思いますemoji019

記事の続きを読む

★住設保証「のびた君」について★

みなさまこんにちはemoji011

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございますicons/10/sign03

今回は、住設保証【のびた君】についてご紹介いたしますicons/09/shine

住設保証【のびた君】とは、住宅設備機器を専門とした延長保証サービスです。

メーカー保証に準拠する内容を一定期間保証することができ、
期間内で保証上限金額内であれば何回でも保証が受けられます。

 

▼詳細はこちらから▼
住設保証「のびた君」|サービス|日本電力 

 

詳しくはスタッフまで、お問い合わせくださいsmiley-cool

記事の続きを読む

自衛隊の市中パレードについて

みなさまこんにちはicons/07/happy01

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますicons/07/confident

 

本日はお知らせをいたしますicons/10/sign03

2024年11月16日(土)に自衛隊のイベントとして

【令和6年自衛隊合同記念日行事市中行進】が開催いたしますicons/09/shine

 

このイベントに伴い弊社マンションギャラリー前の道路が

14:30~15:00の間交通規制が入る予定となります。

この14:30~15:00にお越しのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが

駅側からであればお車でマンションギャラリーまでお越し頂けます。

 

自衛隊の市中パレードを見て【アルファステイツ大村駅】モデルルームにも

是非ご見学くださいemoji010

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:お知らせ

★管理費について★

みなさま、こんにちはemoji012

いつもアルファステイツ大村のブログをご覧いただき誠にありがとうございますicons/09/shine

 

 
さて、本日は分譲マンションに必要な「管理費」についてご説明します。

マンションでは毎月必要な「管理費」ですが、一体何に使われているのか?
疑問に思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は、管理費の使い道を詳しくご説明させていただきます。

 

emoji036通信費

インターネット料金は管理費に含まれております。
回線工事の手配など面倒な手続きは不要!
ご入居後すぐにご使用いただけますicons/07/happy02
(※Wi-Fiルータはお客様にてご用意いただきます)

 

emoji036警備料

万が一のときのために、各住戸のインターホンから警備会社に警報を発することができるようになっております。
また機械警備として、各設備に異常が生じた場合にも警報が送られます。

安心・安全を守るために必要な警備料ですemoji023

 

emoji036電気代

廊下・エントランスの照明やエレベーター・受水槽ポンプ・宅配ボックスなどの電気代icons/04/diamond

 

emoji036水道代

廊下・ゴミ置き場など、共用部分の清掃や植栽の水やりの際の水道代これらは日常的に管理人さんが行ってくれますemoji007

 

emoji036保守・点検

安心安全のために義務付けられている、エレベーター、消防設備などの定期的な保守・点検ですemoji023

 

emoji036各種保険料

万が一のためにかけている、共用部分の火災保険・損害保険などの費用です。

 

emoji036人材派遣費

管理人さんが月~金のAM9:00~PM5:00で勤務してくれますicons/04/good
(※土日祝お休み)

 

このように管理費はマンション住民の方、皆様が使う場所や施設(共用部分)を管理、維持、保全していくための費用となっております。

この他にも、マンションの詳細について知りたい方は、ぜひ、モデルルームまでお越しください。

みなさまのご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております!

記事の続きを読む

予告広告本物件は販売を開始するまで契約および予約はできません。2024年2月上旬販売開始予定。本広告はアルファステイツ大村駅の公式サイトにて2024年2月中旬頃実施(予定)します。

「アルファステイツ大村駅マンションギャラリー」 定休日/火・水(祝日除く)