ブログ
スタッフブログ一覧
2024/9/6(金)
皆さんこんにちは。
2024年9月6日現在、アルファステイツ米原は全89邸のうち、74邸のご契約をいただき、あと15邸を現在販売中です。
建物完成に伴い、実物を見てご検討いただける、またとない機会となっております。
ご検討可能住戸は以下の通りです。
徐々に皆様の希望に沿ったお部屋のご案内が難しくなっていくことが予想されます。
モデルルームを見るダケのご来場も大歓迎です。
ぜひこの機会にアルファステイツ米原建物内モデルルームへご来場ください。
2024/8/30(金)
この記事のURL カテゴリー:イベント/キャンペーン
2024/8/23(金)
皆さんこんにちは。
今回は、アルファステイツ米原に標準設置されている「ガス温水式浴室暖房換気乾燥機」についてご説明致します。
最近のお住まいには基本的に装備されている「浴室乾燥」ですが、ガス式と電気式の二種類がございます。
名前の通り、稼働エネルギーが、ガスか電気かが違うのですが、肝心要の機能性、コストにも大きな差異がございます。
まず、温風のパワーの違い。
私の家にも設置されている電気式の浴室乾燥は乾きはしますが、パワーが弱く、2kg程の洗濯物を乾かすのに4時間程かかり、分厚い洗濯物は残念ながら生乾きになってしまいます。※あくまで筆者の自宅の浴室乾燥の場合です。
それに比べると、ガス式はハイパワー。温風の温度も非常に高温です。
乾燥時間は電気式の約半分。これだけのハイパワーなので厚手の洗濯物もカラッと乾きます。
次にそれぞれの稼働コストについて。
それぞれ同時間稼働した場合のコストはガス式が電気式の約1.5倍。
ガス式はハイパワーなだけにエネルギーも多く消費するようです。
「ダメじゃんガス式!!」とお思いの方、ご安心ください。
先ほど温風パワーのパートで述べましたが、同量の洗濯物を乾かすのにかかる時間は、ガス式が電気式の約半分ですので、たとえ1.5倍の燃料費がかかったとしても、稼働時間が短い分、ガス式にコスト面でも軍配が上がります。
いかがでしょう。電気料金が高騰している今、ガス式の浴室乾燥機はとんでもなく魅力的ではないでしょうか。
洗濯乾燥機を使用される方も多いかと思いますが、洗濯物の量が多いときの、仕上がりを思い出してください。洗濯物同士で押しくらまんじゅうをして、シッワシワになることがあるかと思います。
浴室乾燥であれば、ハンガー等にかけた状態で乾かすため、乾燥後すぐに着用していただけます。
以上のように、優れた乾燥機、「ガス式浴室乾燥」が標準装備のアルファステイツ米原。
ぜひ実物をご体感ください。
この記事のURL カテゴリー:設備・構造・仕様など
2024/8/16(金)
みなさま、こんにちは
今回は賃貸住宅や一戸建てからのお住み替えをご検討されている方に
アルファステイツ米原がおすすめな理由6選をご紹介します。
おすすめ理由① マンションなのに敷地内平面駐車2台可能
マンションは敷地内でかつ、しかも平面駐車が可能な台数は限られているケースが多いのですが、アルファステイツ米原は敷地内に2台、しかも平面駐車場にお停めいただけます。しかも『2,000円』
毎日の通勤にも、お財布にも優しめです
おすすめ理由② 周辺環境が便利
物件周辺には、JR後藤駅徒歩3分、MEGA ドン・キホーテ米子店徒歩5分など、商業施設や公共交通機関、医療施設、教育機関が充実しており、住みやすい街となっております
おすすめ理由③ 維持、管理が楽
マンションでは共用部分の清掃は管理人さんが行ってくれます。
お部屋の中も段差が少ないですので、日々のお掃除も楽々です
おすすめ理由④ 次世代に受け継ぎやすい
マンションは戸建てに比べて、耐用年数が長いので、次の世代に相続しやすいというメリットがあります。
おすすめ理由⑤ ワンフロア・バリアフリー設計
マンション内はワンフロアで段差の少ないバリアフリーな設計となっております。
老後も安心して生活していただけます
おすすめ理由⑥ 資産価値
駅近マンションは郊外不動産と比べ資産価値を高く保たれます。
これは国税庁ホームページの路線価をみるとよりわかるはずです。
相続をする際に現金を残すと多額の税金を納めないとならないケースがありますので、資産価値のあるマンションで相続税対策をいかがでしょうか
以上、新築分譲マンションにお住み替えをご検討している方へのおすすめ理由6選でした
お住み替えに関してのご相談やマンションについてのご質問など、少しでもご興味のある方は是非、マンションギャラリーまで足をお運びください
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
2024/8/9(金)
皆さま、こんにちは
8月に入り猛烈な暑さが続いております
水分補給はこまめにし、熱中症対策をしていきましょう!
さて、本日は分譲マンションに必要な「管理費」についてご説明します。
マンションでは毎月必要な「管理費」ですが、一体何に使われているのか?
疑問に思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、管理費の使い道を詳しくご説明させていただきます。
通信費
インターネット料金は管理費に含まれております。
回線工事の手配など面倒な手続きは不要!
ご入居後すぐにご使用いただけます
(※Wi-Fiルータはお客様にてご用意いただきます)
警備料
万が一のときのために、各住戸のインターホンから警備会社に警報を発することができるようになっております。
また機械警備として、各設備に異常が生じた場合にも警報が送られます。
安心・安全を守るために必要な警備料です
電気代
廊下・エントランスの照明やエレベーター・受水槽ポンプ・宅配ボックスなどの電気代
水道代
廊下・ゴミ置き場など、共用部分の清掃や植栽の水やりの際の水道代これらは日常的に管理人さんが行ってくれます
保守・点検
安心安全のために義務付けられている、エレベーター、消防設備などの定期的な保守・点検です
各種保険料
万が一のためにかけている、共用部分の火災保険・損害保険などの費用です。
人材派遣費
管理人さんが月~金のAM9:00~PM5:00で勤務してくれます
(※土日祝お休み)
このように管理費はマンション住民の方、皆様が使う場所や施設(共用部分)を管理、維持、保全していくための費用となっております。
この他にも、マンションの詳細について知りたい方は、ぜひ実物モデルルームまでお越しください。
2024/8/4(日)
暑い日が続いておりますが、皆様ご無事でしょうか…
熱中症で搬送される方が多いと、ニュースでよく見かけます
特に最近ではオリンピック競技の観戦で、連日の寝不足も重なり、体調を崩しやすくなっているかと思いますので、くれぐれもご自愛ください。
話は変わりますが、通常、販売事務所はプレハブの中に準備するのですが、現在は実際の建物内406号室に構えております。
さすが気密性、断熱性の高い鉄筋コンクリート造の分譲マンションだなと改めて実感しております
そんな、快適な分譲マンションの実際のお部屋の写真を一部公開いたします
ご自身の目でご覧になられたい方は、ぜひご予約ください
2LDKと3LDKそれぞれのお部屋をご用意しております
バルコニーから大山さんが正面に見えるのも素敵ですのでぜひご体感ください
この記事のURL カテゴリー:マンションギャラリー
2024/8/2(金)
皆様こんにちは
今回のブログではお盆期間の営業日をお知らせいたします
【アルファステイツ米原 建物内モデルルーム】は、お盆期間も通常通り営業いたします!(毎週火水は定休です)
今年のお盆は、旅行や遠出される方が多いと予測されます。
お盆期間で夢のマイホームを探してみてはいかがでしょうか
※席に限りがございますので、ご来店の際は事前のご予約をお勧めいたします。
ご見学予約は、インターネットまたはお電話にて随時受付しております。
みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
2024/7/25(木)
皆様こんにちは
いつもスッタフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近は非常に暑い日が続いていますね
皆様も体調管理には十分気を付けてお過ごしください!
さて今回は、アルファマンションの管理について紹介いたします
マンションは管理を買う
というくらい、管理内容次第で、将来の価値が違って来ますのでマンションを選ぶ際、大変重要です。
今回はあなぶきの管理内容を3つ挙げさせていただきます。
①ハッピーサポート
~24時間365日暮らしをサポートするコンシェルジュ~
故障などのトラブルに駆けつけるサービスや災害時にご家族やご入居者様の安否を確認するサービスなどがございます。
②オーナーズサイト
~お住まいのマンションの情報やサービスをウェブで確認~
毎月の管理費や水道料金を確認したり、エレベーターの点検などのお知らせを確認したりすることが出来るサービスです。
③コールセンター
~24時間365日いつでもつながる自社運営~
現場経験が豊富なスタッフを多く配置しお客様の事情に合った解決策を24時間365日ご提案いたします。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
↓ ↓
アルファステイツ米原では、このようなサービスが受けられます。
ご購入後の管理もご安心ください
現在、アルファステイツ米原は、実際の建物内モデルルームを公開中です!
マンションにご興味がある方や、住宅を検討されている方などぜひお気軽にご来場ください!
スッタフ一同皆様のご来場を心よりお持ちしております
2024/7/19(金)
皆様こんにちは!!
7月も中旬を過ぎましたが、米子の梅雨明けはまだほんの少し先になりそうですね
過ごしにくい季節が続きますが、水分補給をこまめにして、体調管理にご注意ください。
さて、今回のブログはペットに関するご紹介です。🐈
住宅をご検討されている方の中には、「マンションはペットが飼えないから嫌だ」とお考えの方も多くおられます。
事実、一部の中古マンション等にはペット禁止になっている物件もあり、知らずに購入してトラブルになるケースもあります。
ペットも大切な家族の一員。ペットオーナーの方が住宅を探すうえで、一緒に住めることは絶対条件ですよね。
当物件アルファステイツ米原は、ペット飼育可能な物件となっております。
ちなみに私もマンション住まいですが、猫を飼っております
もちろん、マンションご入居者の方にはペットが苦手な方やアレルギーをお持ちの方もおられます。
そのため、エントランスやエレベーター等の共用部でのルールが決まっており、対策もしっかり行っております。
詳しい話を知りたい方は、モデルルームにてご説明を行っておりますので、ぜひ一度ご来場ください。
アルファステイツ米原はただいま、絶賛建物内モデルルーム公開中です
ぜひ一度本物をご体感ください
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております
2024/7/13(土)
皆様こんにちは!
アルファステイツ米原は、『絶賛!建物内モデルルーム公開中!!』です
実物のモデルルームでは、3LDK、2LDKそれぞれのお部屋のご見学や、住宅ローンや、お買い替え・賃貸についてのご案内等、色々なご相談を受け付けております!
さて、今回のブログでは、様々な角度からマンション関連の情報をお届けしております、あなぶき興産のSNS等情報サイトについてご案内いたします。
・販売中の物件やモデルルーム情報、会員サービス等、住まい選びに役立つ情報をお届けしております。
・皆さんが疑問に思っているマンションや住まいに関する情報をお届けする情報メディアです。
社員が執筆していたりと、知りたいと思う身近な情報をお届けしておりますので、住まい探しに役立てていただければと思います。
その他SNS↓↓
ぜひ、皆様のお住まい探しに役立てていただければ幸いです
まだアルファステイツ米原の実物をご覧いただいていない方や、少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひ一度建物内モデルルームへお越しください!
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております