はじめての
モデルルーム
モデルルームをご覧になったことがありますか?
新築分譲マンションは通常、建設しながら販売を行なうことが多いので、お部屋の間取りは図面を中心に検討いただくようになります。でも、ふだん見慣れない間取り図から実際のお部屋をイメージするのって難しいですよね。そのイメージ作りの手助けになるのが「モデルルーム」なんです。モデルルームは実際の間取りそのもの・または再現したものですので、お部屋の広さや質感などをマンション購入前に検討することができます。Webや紙だけでの検討ではなくモデルルームを積極的に活用しましょう!
モデルルームに行ってみる
あなぶき興産がオススメする、モデルルーム見学の流れをご紹介します。
STEP1 予約する
まずはモデルルーム見学の予約をしましょう!
もちろん事前の見学予約が無くてもご見学いただけますが、待ち時間も無くスムーズにご見学いただけます。お電話かインターネットでどうぞ。インターネットからは24時間来場予約いただけます。
- ※モバイルサイトからも来場予約いただけます。
- ※定休日でのご来場希望の場合はご連絡ください。
<事前準備>
見学時に持ってきておくと便利なもの
1・メジャー
2・ご自宅の家具のサイズメモ
モデルルームでご自宅にある家具の配置をイメージしてみるとより具体的にイメージができてオススメです。
STEP2 来場する
当日は気を付けてモデルルームまでお越しください。
ほとんどのモデルルームではお子様がたいくつしないようキッズスペースを設けてございます。
お飲み物もご用意しておりますので、是非ご家族皆様でお越しください。
STEP3 説明を聞く
見学前に物件の詳細をご説明いたします。
ご見学前に物件共用部分のご説明や周辺環境など単にモデルルーム見学だけではお伝えできない事柄のご説明をさせていただきます。事前に色々と情報を聞いておくことで、モデルルームを見た際の視点が定まってきます。せっかくのお時間を実のある見学にするためには、このステップがポイントです。
STEP4 見学する
いよいよモデルルームの見学です。
事前に準備したメジャーや家具のサイズメモの出番です!是非じっくり見学してください。また不明な点は担当者にドシドシご質問ください。
気軽にモデルルーム見学!見るだけチケット
「きれいな部屋を見たい」「営業さんとのお話しはちょっと」などなど、特に購入予定はないけれど、きれいでおしゃれなお部屋見学を楽しみたい方は見るだけチケット持っていただけると気軽にお部屋を見学することができます!
STEP5 フォローアップ
お茶を飲みながら、住宅計画を一緒に考えていきます。
住宅は人生で最も高い買い物の一つ。通常のお買い物と違いライフプランと照らし合わせながら、検討することが重要です。
是非お客様の事を教えてください。担当者が全力で購入計画をサポートさせていただきます。
ちょっとした疑問や専門用語、何でも聞いてください!
あなぶき興産の営業担当が住宅購入のあれこれをレクチャーしてくれます!モデルルームを見るだけでももちろんOK。でもタダでいろいろ教えてくれるなら、そのほうがおトクな気がしませんか?
ご見学のポイント
ポイント1実際に見て・動いて・体験する
図面だけでは広さや空間を体験できないもの。やはりモデルルームで確認するのが一番ですね。また、広さや大きさの感じ方は人それぞれ。是非ご自身で体験していただくことをオススメします!特に「動線」は実際に動いてみないと分りませんよね。
ポイント2見るだけではない「知る」というメリット
大きなお買い物は色々と信頼できる人に相談したいですよね。
モデルルームにはマンション自体のご説明はもちろん、お支払いやローンの組み方に精通したプロが常駐しています。お部屋の事だけに限らず、色々と気兼ねなく相談してください。
ポイント3建物内モデルルームの場合
実際のマンション内に用意された「建物内モデルルーム」の場合、より具体的に確認できます。日当たりや周辺環境を時間を変えて確認するのも良いチェック方法ですよね。